見出し画像

新しい職場で不安を解消するマインド

入学、入職、引越し、初めての場所、人、コミュニティ。
自分の得意なこと、好きなことができる環境なら、ワクワクします♡

その一方で、不安もあります。
例えば、新しい職場で
・環境に馴染めるかな?
・人と馴染めるかな?
・コミュニケーションがとれるかな?

その仕事のスキルや経験があっても、職場環境や人に馴染むのに、多少なり緊張、ストレスが心にかかるものではないでしょうか。

私はこんな状況の時、いつも同じパターンになります。

“あせる”

「なぜ、あせるのか?」
①知らないことだらけの情報が、毎日大波のようにどんどん脳に入ってきて”キャパオーバー”で気持ちばかりが焦る

②早く業務を覚えて一人前に”ならなきゃ”

③失敗、間違えたら”いけない”

くるくる1人で”勝手に”あせるんです笑
特に②と③は「〜すべき」と私の考えのクセが強く出ています💧

帰宅して落ち着いた時に振り返ると、記憶にあるのは断面的な場面ばかり。記憶が点、点、点。
新しい情報の点と点が繋がっていないので、実践に活かせない場面がでてきます。

あせる
キャパオーバーでくるくる状態に、

先輩から「言いましたよね⁉︎」の言葉は、もう返す言葉がない笑
お互いに辛い笑

知る=できる、ではないんですね。
私は言った=君はできる、でもないんです。

点と点をつなげていく作業は経験で埋めていける!と思うと、トライエラーを恐れず経験を積み重ねていく事で、
知る=できるがイメージできると徐々に視野が広がって、わかるが増えていきあせるを手放せる感覚になります。

経験をさせてくれる環境、フォローしてくださる先輩には感謝の気持ちを言葉で伝える事大切にしたいものです。

チャレンジする自分を肯定する
そんな自分を受け入れてくれる先輩を肯定する

具体的に何がわからないのかを言語化できたら、先輩も解決できるアドバイスがしやすいですね。

こんな風に、不安、あせりなどの感情はどこから来てる?なぜ?を掘り下げると、解決策を見出したり、気持ちが楽になれます。

やりたい事、チャレンジしたい事をきっかけに飛び込んだものの、
「できない私」と自分を否定したり、
「先輩の言い方がイヤ」と他者を否定したりする事で、「行きたくない」「私には合わない」と負のループにハマり、”退職”という望まない結果を選びかねません。

感情の向こう側を丁寧に掘り下げてみると、
私の考えのクセ。
素直な気持ち。
相手はこう感じていたんじゃないか?
と自分の中の答えが出てきます。
「次はこうしてみよう」と辛い感情がポジティブな感情に変わります!

心のガイドランナーのクラスでは、
自分の考えのクセを知ったり、適応できる考えにシフトする方法を丁寧に学ぶ事ができます。
学びは即実践できる事ばかりで、生活の中で活かしていく事で自分自身で心を楽にする事ができます。

【心のガイドランナーについて】
心のガイドランナーは、
あなたの心の伴走者です。
引っ張ることはないし、後ろから押すこともありません。隣で寄り添い、あなたの本来もっている力を発揮させ、心豊かな未来を自分で創る人になるために私たちが伴走します。
心のガイドランナーとして行う心理学講座を通して
社会貢献していくことが心のガイドランナーとしての使命だと考えています!!
一緒に心のガイドランナーとなって社会貢献したい方、連絡お待ちしてます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?