見出し画像

【図解】納豆の情緒とは(DAY222)

【アテンション】
この文章の最後のほうに
どうしようもない図解が
登場することでしょう。

色々とアレな事情があってアレしたため、
もろもろお察しいただけますと幸いです。



「いやだ!家に入りたくない!」


家路へと急ぐタソガレドキ、
私の背後からこんな幼い叫び声が聞こえた。

外遊びがよほど楽しかったのだろう。


なだめすかして家に入れさせようとする母親
vs
入りたくないがきんちょ

の攻防が、私の背後で繰り広げられていた。

あんぱmマン…
とか、
テレビ…
などと言った単語が聞こえるなかで、

私の耳は、ある言葉を拾った。


「おうちで納豆食べよう?」




ゑ?納豆!?


思わず振り向きそうになった。


なぜなら、

私は納豆を食べることができるものの、

外遊びを諦めるだけの魅力があるとは
とうてい思えなかったからだ。


その後、親子の声を
背中越しに感じることはなかった。


がきんちょは、
外遊びよりも納豆を選んだようだった。


気付くと私は、
自分の胸の底を探っていた。

『自分は、どんな思いで
 納豆を食べていただろう』


栄養価が高いから。

調理なしで朝の食卓に乗せられるから。

植物性のたんぱく質…、
うーん、あとは思いつかない。


納豆に対する感覚は、
完全に「機能面」しかなかった。

情緒なんて、ミリもなかった。


こんな、機能しか抱いていない状態で
私は朝食のおかずを選んでいたのか…!

愕然となった。


そして、

背後で繰り広げられていた
親子の攻防、

それを鎮めた「納豆」の存在は
あのちびっこにとって
どれだけのものなのだろうか?


ちびっこが抱く納豆の情緒とは?

そんなことを考えてみた。



  • ねばり

あとは思いつかなかった。


ねばりだけなら、
オクラでもいいよね!?


…ひねりだそうと思ったものの、
アイデアが出てこない。

仕方がないので、自分が感じている
「納豆のメリット」
を追加してみた。

きっと、お母さんに
「納豆を食べると大きくなるよ」
などと言われているだろうから。



  • ねばり

  • 栄養価が高い


…これなら、めかぶでもいいよね?


私は、
「納豆にあって、めかぶにはないもの」
を考えてみた。


…柔らかさ、とか?




  • ねばり

  • 栄養価が高い

  • 柔らかさ


ここで、家に到着したのでタイムアウト。

納豆の情緒について
3つ考えることが出来ました。

図解すると、こんな感じ。

(スマホで、指で書いたから
 もろもろお察しください)

書いていて思ったんだけど、
あのちびっこにとっての
「納豆の情緒」って、

お母さんの笑顔

なのかもしれないなあと。


さんざっぱら考えて、
ベン図まで書いたのに笑


図解で思考を整理すると
別の方向から新しい「答え」がやってくる。

よくあるよね。

そんなお話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?