見出し画像

黄体ホルモンの足りない女。


アタシ、月経周期が23日と短めの既発月経で、黄体機能不全なんだろうなって予測はしてました。

だから、本当に高温期が10日くらいしか続かないんですよ。

これ、治す方法ないんですかねぇ?


でも、最近は、漢方のお陰か、数年の妊活の取り組みのお陰か、24〜27日で生理が来るようになってたんですね。

そんなアタシでしたが、今回、慢性子宮内幕炎を、まるで急性子宮内膜炎じゃねぇ?って感じで最後の検査陰性から5ヶ月で発症してしまった女ですよ。


それで、抗生物質を14日間処方されたんですが、ちょうど抗生物質を飲み切る14日目に再検査をするための、生理抑え込み作戦が始まったんですよw

生理抑え込み作戦とは?



抗生物質が飲み切るのが11月14日なんですが、生理予定日は11月10日だったんです。

11月4日にモニタリングをして、ドクターは血液検査でホルモン数値を確認して、エストロゲンとプロゲステロンを処方して来たんですね。

アタシは、てっきり、ホルモン補充周期で、検査が陰性だったら、そのまま移植しちゃうのかって思ってしまったんですが、


実は、これが生理抑え込み作戦だったんです!

エストラジオールで内膜を厚くして、プロゲステロンで生理が来るのを抑え込んでいたんですよ。


ところが、生理予定日の前日、要をたした後、トイレットペーパーに、極僅かな薄ピンクのおりものを発見!

まさかプロゲステロン投与中なのに、生理が来るはずないよね?


その翌日、なんだか1日中バタバタした日が続き疲労困憊でベッドに入った瞬間に寝落ちした。


はっ!
深夜3時半に目を覚ます。

寝る前にプロゲステロン膣剤入れたっけ?


眠いけど、プロゲステロンを入れたかどうか思い出せず、夜な夜なプロゲステロンのボトルから残りの錠剤を数え始め昨夜の分を入れたかどうだったか推測する。

数的には、多分入れたであろうが、入れなかったとしても、もう深夜3時半を過ぎている。今更どうすることもできないので、また爆睡することにしたw


まるで悪夢のようであったが、その翌朝は、6時半にプロゲステロンを挿入した。


朝のウォーキングから帰ってきてシャワーを浴びようとすると、


えっ?!?!
出血?!?!


おりものシートに若干、血がにじんでいた。


やっぱり昨夜プロゲステロンを入れ忘れたのかもしれない。いやもうその前からうっすらピンク色の織物が若干見られていたし、予定からすれば、今日が生理の予定日でもある。


再生検査まであと4日、生理を食い止める予定だったのに、

ただでさえ黄体ホルモンの少ないアタシが、プロゲステロン入れ忘れたら、そりゃ生理くるわなぁ。


生理来ちゃったら、バイオプシーできなくない?

慌てて、ドクターに連絡する。


「なんか、出血らしきものがありまして、多分、生理が来てしまったみたいです。これって大丈夫なんですかね?」

直ぐにドクターから返信が来て・・・

ここから先は

1,058字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?