見出し画像

【拡散希望】卵子提供をしている人に養子縁組を勧める無責任な人達へ



「卵子提供なんてしないで、養子縁組を考えたらどうですか?」

そう言ってくる人が増えて来た。

きっと、そう言わなくても、そう思っている人も多いであろう。


「この世には、たくさんの孤児がいるんです。そんなに母になりたいのであれば、アダプションを考えたらいかがでしょうか?」


そんな風にコメントを何気なくしてくる人がいるのだが、


だったらお前がアダプトしろよっ!


本当にカチンと来る!


アダプションを勧めることを責めているのではない、

その無責任な発言で、どれだけ卵子提供で子供を授かった、または授かろうとしている人が肩身の狭い思いをするか!

まるで、孤児たちを引き取らず、お金で卵子を買ってまで妊娠して子供を授かっていることが悪いことのように聞こえる言い方ではないかっ!

こういった発言が、卵子提供を受けることに悪いイメージを抱かせ、世間に卵子提供を受ける人へ悪い印象を植え付け、誤解を招くような風潮を作り出している。

人間は単純な生き物だ、誰かがそう言えば、そうなんだと思ってしまうのが常。


そもそも、卵子提供を受けると決断した私たちが、養子縁組のオプションを知らずに、この選択肢を選んでいるとでも思っているのか?

まず、高齢妊活を始めるにあたって、ドクターと最初のコンサルテーションを受けるときに、体外受精、卵子提供、養子縁組のオプションを言い渡されるのだ!

こちら5年前に、初めて不妊治療クリニックでコンサルテーションを受けた時のブログですw

ここで、アダプションは出来ませんと、ドクターに自分の気持ちをキッパリ言っている。

そして、体外受精を始めたころは、卵子提供も受けないと言っていた。

自分の卵子で子供が授からなかったら、もう子供は諦めるとも言っていた。

しかし、母になりたい思いは諦められず、やっと卵子提供に進めた。


今の段階では、卵子提供で子供が授からなかったら、それで諦めようと思っているが、それでも子供を持つことを諦めきれなかった時に、きっとアダプションをするという決断が出来る日が来るかもしれない。

それを、何で他人の貴方に、アドバイスされにゃアカンのよ!


ちょうど、キンコン西野さんのブログを読んで、共感したところだった。


「釈迦に説教」という症状

自分と相手までの距離が測れないのは致命的


と言っておられた。

西野さんの場合は、ビジネス業界の話で、よく下の者が上の者に対して、上の者はそんなこと知ってて同然のことを、知らないと思って定義してしまう、だから相手との距離が分からず、上まで上り詰められないという事を語られていたので、ちょっと話がズレますが、

「あそこに立っている人がどれだけの努力を積んで、あそこに立っているかを想像できていない」
西野亮廣ブログより


これだって、思いましたよ!


アタシ、不妊治療を5年やってます。体外受精4年、そして卵子提供1年、もう不妊治療界のフルコースをいろんな思いと努力と経験と投資金を積み上げてここまで来たんですよ!

高齢不妊治療界では、釈迦クラスですよ!

そんなアタシが、養子縁組のオプションがある事、知らないとでも思ってるのか?

いや、なんなら、まだ養子縁組にステップアップする決断は出来ていない!
自分のお腹の中で赤ちゃんを宿りたいと、何度もブログでもYouTubeでも言っているのに、


「そんなに母になりたいなら、アダプションと言う選択肢もありますよ。」

とか、あまりにも気軽に言われて、もうスルー出来なかったよね。

このことは、もう気軽に恩着せがましくコメントしてくる人にキッパリ言って理解していただかねばダメだなって思ったんですよ。


だってね、そんな無責任に、アドバイスめいたことしちゃって、

そして、そういうことを言う人が増えると、卵子提供をどんな思いで決断して、この選択を選び、年齢、お金、時間、いろんなしがらみを振り払って前に進んでいる私たちが報われない!


どういう思いで、この私たちに、そんなことを言っているのか?

大抵は、本当に気軽に、自分の意見と違うとか、自分の意見を押し付けるとか、そんな程度でしか言っていないのは一目瞭然であるし、そんなことを言うからには、責任しっかり取れるくらいの覚悟があるのかって問いただせば、ないだろうから無責任に発言しているとしか言いようがない!


卵子提供を受けている人に向かって、養子縁組を勧めてくる貴方!

まず、ご自分で孤児をお引き取りになり、一個人が決断した人生の大きな選択肢を踏みにじるという認識と覚悟を持った上で、それでもまだ、貴方に無関係な他人である私たちにアダプションを勧められるのか考えてからコメントして下さい!

無責任で無意味なアドバイスは、無用!!!

以上!


卵子提供を受けている人が、安心して自分の選んだ選択肢に納得できる世界になるように、これ、拡散お願いします!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?