見出し画像

世界イチ可愛い大の字

娘の寝姿はいつも最高に可愛い。

生後7ヶ月頃までは毎日寝かしつけの度に、抱っこで寝かしつけをしていた。
生後2ヶ月ぐらいが一番大変で、身体一つで縦抱きをしながら上下にスクワットのように揺れ、20-30分かけて寝かしつけをしていた。
あの頃、寝ぐずりが始まってから寝かすまでの時間は憂鬱だった。朝起きて、また寝かしつけの1日が始まってしまうとネガティブな感情を抱くことも多かったりした。
このままだと身体も心もガタガタになってしまうと焦り、コニーの抱っこ紐を購入。
コニーの抱っこ紐のおかげで寝かしつけも随分楽になり、個人的になくてはならなかった育児グッズNO.1である。

そして寝返り返りもお座りも安定した7ヶ月、支援センターにも行き始め活動量が増えたのと、うつ伏せ寝をマスターしてから、抱っこせずに布団で寝てくれるようになった。
なかなか寝付けない時は横抱き抱っこで寝かすことも多々あるが、腕の中で安心したようにスヤスヤと寝始める娘もいとおしい。あの寝ぐずりMAXの寝かしつけの日々が嘘のようだ。(もうないと願いたい)

基本、娘はうつ伏せ寝か横向きで寝ている。
左側を向くのが好きなようで、隣で寝ている私に高確率で背を向けている。
たまに何かを思い出したようにコロコロと私の方へ寄ってくるがすぐに背を向ける。

なので、娘が仰向けになって大の字で寝ているのを眺められるのは貴重な時間。
1歳、2歳ともっと寝相も悪くなり、私が寝るスペースもどんどん狭くなっていくのだろう。でも、この姿を眺められるのは今だけの特権。私だけの時間。大切に思おう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?