見出し画像

最近のこといろいろ

 なんか文を書きたい気分だからとりあえず書く取り止めのない文です。あまり中身はないぞ。

映画

 2月に入ってから6本見た。面白そうなのばかりやっているのが悪い。

『ナイブズ・アウト』
 探偵物。中盤までにことのあらましの9割が明かされるけどそこから最後の1割にたどり着くまでがめちゃめちゃ面白い。主要人物の一人に「嘘をつくとゲロを吐いてしまう(比喩ではなく本当に嘔吐する)」という探偵物にあるまじき設定のやつがいて、こいつのこのギミックがめちゃめちゃ面白く働く。最高。

『パラサイト』
 アカデミー賞作品賞おめでとうございます。超面白かった。めちゃめちゃ湿度が高いコメディだった。悪いやつのところに現れるもっとヤバいやつという図式がかなり好きなんだよな。リスペェークト!! 個人的にはもうちょっとこいつ死んでほしかったという気持ちはあるけどそこは映画の面白さに関わる部分じゃないしな。

『ペット・セメタリー』
 スティーブンキング原作のホラー。ちゃんと怖かった。死者が生き返ると怖いんだって基本的なことを思い出した。猫が可愛い。あとめちゃめちゃグロい幽霊のくせにめちゃめちゃ親切な奴がいて俺もグロい死に方をしたらこうしようと思った。めちゃめちゃ陰湿なラストも最高。

『犬鳴村』
 超良かった。オバケをバリバリ出しながらもジメジメ陰湿な怖さを損なってないバランス感覚がさすが清水監督だぜと思った。ホラー演出が全部最高。怖い。ただ1シーンだけ「早く逃げろよクソバカ!!!!」と叫びたくなった。あと本当に犬が出てきたところで笑ってしまった。可愛い。

『オタクに恋は難しい』
 この映画に関して何か言おうとするとどうしても悪口になってしまう。

『スーパー戦隊MOVIEパーティ』
 ルパパトが好きだったので見に行った。めちゃめちゃ良かった。ルパパト本編の後の快盗と警察の距離感最高だしリュウソウとのクロスオーバーのやり方もかなり上手い。リュウソウ族に快盗警察それぞれの立場から接するルパパトがめちゃめちゃ熱い。どうしてもルパパトびいきの感想になってしまうがルパパトロスにかなり優しく寄り添ってくれる映画だった。キラメイジャーエピソード0も良かった。ピンクが普段不思議ちゃん女医キャラなのに戦闘になると仕草が急にエロくなるのがツボだった。エンディングのダンスはなんだったんだあれは。プリキュアって実在するんだ。


断酒

 気まぐれに始めた断酒がいまだに続いている。かれこれ3ヶ月とちょっと酒を一滴も飲んでない。何かしら「死ぬほどハッピーなこと」もしくは「死ぬほど辛いこと」があったら酒を解禁しようかなとは思っているが、なかなかそういった出来事に出会わない(オタクに恋は難しいの映画を見たあとはつい酒を飲みそうになったけど)。いっそもう死ぬほどどうでもいい理由で解禁しようか。

 断酒したことでなんか健康になったとか、体の調子がいいとか痩せたとかそういったことは今のところまったく実感がない。むしろ人生から楽しみが一つ消えたような感覚はある。だがそれと同時に「意外と飲まなくても生きていけるな」という発見もあった。

 代わりにエナジードリンクをよく飲むようになった。酒を飲んでいた頃の飲酒ほどの頻度ではないが、コンビニに行くたびについ買ってしまう。最初はデス・ストランディングの影響だったけどかなり気分を紛らわせる飲み物だと気がついてしまった。モンスターエナジーの好きだったピンク色のがやつが復活するようで楽しみ。


確定申告

 本や会計ソフトと格闘しながらやっとこさ準備が終わった。多分。あとは税務署に提出してどっかで税金を払えば終わりなはずだ。多分。

 しかしまったく根拠はないがなんか損している気がする。なんか間違っている気がする。給与所得を得ながらチョロチョロとライターなどの収入を得ている人間が払う税金ってこの程度なんだろうか。畜生、税金払いたくねえ。俺は金がないんだ。

 本関係の収入を得たのが全部今年になってからなのでもしかしたら昨年のライター関係の収入だとやらなくても良かったのかもしれない。まあ、開業届出してるもんは仕方ないし練習と思おう。


サークル

 これの話

 精通も女子も、投稿があったエピソードをとりあえずここの会員だけが見られる掲示板にそのまま貼るようにしている。すると今未公開エピソードがいくつ溜まっているかが可視化されてとても良いことに気がついた。「あといくつきたらnote更新するか」というのを意識しやすい。

 さっそく会員になってくださった方もいる。ありがとうございます。小銭大好き。


ココスアイマスコラボ

画像1

 可愛い〜〜


 文章を書きたい欲が落ち着いたので終わりです。

切実にお金が欲しいのでよかったらサポートお願いします。