見出し画像

その1 open.Yellow.osコミュニティ誕生

お〜げさんです。
open.Yellow.os 代表 コダシマ氏は法的措置・裁判に関する事実と異なる情報についての私からの問い掛けに無反応・無視を続けています

※私の主張が間違っていないと気付いてくれる人が少しづつ増えています。
 そして黙り込んでいるコダシマ氏に対して怒っている人も出てきています。

【警告】PC-FREEDOM及びopen.Yellow.os関係者へ
苦情、意見を受け付けます。コメント欄に書き込んで下さい。
しかし以前の法的措置のような苦情等一切無しでのやり方は非常識な行為であると警告します

※一方的な言い掛かりでこちらは対応に多大な労力を費やされ非常に迷惑を被っています

open.Yellow.os関係の(暴露話)事実を紹介します。
X(旧Twitter)でポストしたもの(1つのツリー)を転記する形になります。


ひとり言:その1 open.Yellow.osコミュニティ誕生

open.Yellow.osコミュニティ誕生の暴露話
実はコミュニティを立ち上げたのはPC-FREEDOM(コダシマ氏)と私です。

PC-FREEDOMがDiscordサーバー登録後、即日私のオーナー権を譲渡された。
 →コミュニティ管理人として

■人の繋がり
私はoYoのコミュニティーが出来る前に、個人で小さい #Linux のコミュニティを運営していた。参加者の一部
・PC-FREEDOM
・TOSHIO
・某国産ブラウザ 学生開発者
・Distroナナッキー
・Opt-Tech一部メンバー

■裏話
1.open.Yellow.osのデフォルトブラウザとして某国産ブラウザをコダシマ氏へ推薦したのは私でした
2.TOSHIO氏は「自分も参加したい」と話があり招待した
3.Distroナナッキーさんは私が直接話をして「オブザーバー」として参加してもらった

※本人たちは私との関係は黒歴史と思っているので否定するでしょう
この流れをリアルタイムで知っている友人は複数います

X ひとり言:暴露話 その1 10/17(2023/10/17)

>ひとり言:暴露話 その1
open.Yellow.os公式Twitter(現X)のまで中の人をしていたのは私です。

開設後〜2022/11/27
※アカウント登録はコダシマ氏です。コダシマ氏は自分のYoutube動画の宣伝で使用
ファンの方々が興味を失わない+出来るだけ情報を伝えるためにツイートをしていました。

私がopen.Yellow.os開発プロジェクトのマネージメントをしていた事がよりわかる情報です。
「プロジェクトの組織図」
→メンバー全員にやりたい事などをヒアリングして調整しました

※これは守秘義務には無関係?です。
私はコミュニティをBANされた後、守秘義務の約束をコダシマ氏(TOSHIO氏も)へ何度も伝えましたが無視されました。
→そういう大事な事も無視していた
→最低限のボカシは入れています

補足
コダシマ氏(PC-FREEDOM)は
open.Yellow.osは自分が言い出したから立ち上がった。だから自分のもの
と思っているようです。
ーーー
一時期、コミュニティに全く顔を出さなかった時に 私が顔を出すようにDMで怒った時に 「大きくなり過ぎて自分の手に負えなくなって、一時期「冗談でした」と動画で言って終わらせようと考えていた」 と言っていました。

しかし実際にISOファイルが出来、正式リリースが現実味が帯びてくると『自分のモノにしたい』と思い始めました
※そういう人格の人です。
名誉毀損とは真逆の『事実』です


【情報ツイート】 11/03追記

私が初期から活動(作業)していた時のメモ

ひとり言 11/03
メモを探したら目的外のおもしろいメモを見つけた
※記憶力が弱いので作業時は必ずメモをします

去年のopen.Yellow.osの2022/04/09版の動作テストのメモが出てきた
(04/12、04/15、04/23の作業メモもあり)
・ライブ起動
・インストール
・インストール直後の起動
・動作確認(デバイスの認識、設定、日本語、キー配列など)
→初期ビルドだから問題点の洗い出しに時間を掛けてたなぁ
・複数の実機で同じテストを実施

※基本的に全部の作業メモは残ってる。
どこぞの誰かは「削除して覚えていない」って言葉を当たり前に使っているけれど記憶力が弱いオレ的には軽々しく使えない言葉だ

処分したいけれどトラブルが片付いていないので残してる。(早く捨てたい!)

X ひとり言 11/03 (2023/11/03)

つづき  思い出した事がある。
動作テスト時には必ずスクリーンショットを保存している。
→開発メンバーへフィードバック用

もし『オレが言っている事が嘘とか事実では無い』って言われたら出します😎️
※ざっくりとした作業時間を出す事も不可能では無いかな?(マネージメント関係は除く)

※実機での確認はデバイスドライバー関係のチェックに欠かせない作業です




■重要な事柄

私は成果物であるLinux OS=open.Yellow.os に何かをする事は考えていません。
open.Yellow.osはメンバーと外部協力者が自分の貴重な時間を使って作った成果物です。

※それぞれを分けるために開発チームを open.Yellow.os(組織) と表現しています


運営メンバーである
・コダシマ氏
・unknown_neko氏(投資用アカウント)
・TOSHIO氏
がターゲットです。

私自身は1日でも早くJotch-96くんが信頼回復と精神的に解放を考えています。

その後、落ち着けばカスタムLinux MXOGに集中したいと考えております。


■マガジン


Linuxの動作確認(パソコン、周辺機器)を行っております。 パソコンは古い機種をメインに動作確認、周辺機器はWiFiアダプタなどがLinuxで動作するか?を確認しております。 機器購入の費用としてサポートをお願いします。