見出し画像

#7 「子どもに日本の教育受けさせたいですか?」

皆さんは、自分に子どもができたら、どこの国の教育を受けさせたいですか?


自分の場合、少なくとも日本の教育がその選択肢に入ることはまずないかなと思います。


こう思うようになったきっかけは、就活です。

____________

公務員か民間かどっちにしようかなー、親どっちも公務員だけど、公務員やめた方がいいって言ってたから、民間かなー、どんな仕事が世の中にあるのかな、あれ、おれって何したいんだろ、あれれ、今までの勉強ってなんのためにやってきたんだろ、、ありゃ、、、お金の知識とか世の中の知識、自分の人生設計とかなんで学校で教えてくれないんだろ?

そういや、高校(進学校)の時、とにかくネームバリューあるところに行け行けって先生うるさかったな、 「尾田くんは、将来何したいの?」、「何が幸せ?」、「志望大学行けなかったとしても第二志望の大学で何したいとかある?」 ってなんで聞いてくれなかったのかな?

自分の県は、偏差値上位の高校が、ちょうど地域別で3つに分散されてるんだけど、毎年、先生たちは受験期終わると、「東大何人」、「医学部何人」、「東北大何人」、よっしゃ今年は○○高校に勝った負けたって話しかしない。

担任の先生に、どういう仕事につきたいかって一回言ったことあるんだよね。その時、スポーツに携わっていきたい!って思ってたから、サポートする側としての作業療法士とかインストラクターとして飯を食っていきたいって、先生に言ったら、「そういうのは、ほんとにひと握りしかなれないんだよ。君みたいな人は、教育関係に携わった方がいい」って一蹴された。

先生っていう生き物はなんでこういう人が多いんだ、ってもんもんとイライラしてたなぁ。
大学で3年間過ごして感じることだけど、教育学部に何人かいるちゃらんぽらんな人がもし自分の子どもを見る可能性があるとか思うだけで不安でしかない。ほんとに嫌だ。(言い方きつくなってますね、もちろん全員がそういうわけじゃないと思います。すみません😅)

____________

海外に一旦、目を向けて見ましょう。

「教育」に関して、いま世界的に北欧の取り組みがものすごく注目されています。
その中でも、フィンランドは国民幸福度ランキングで何年も連続で世界1位をとっています。

自分が休学を決めたタイミングで、海外のインターンを探している時に、フィンランド教育に興味を持ちました。いま現在は、フィンランド教育に関する海外インターンに取り組んでいます。

明日は、「フィンランド教育」と、「フィンランドの人から見た日本」について共有したいと思います。

では、また明日✋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?