見出し画像

コーチ起業は9割マインド。どんなノウハウを学ぶより「自然体でスルッと売れるコーチ」が最強ですよ

こんばんは。今日もおつかれさまです。おはなし屋なおとです。今日は「コーチングビジネスにおけるマインドセットの重要性」について伝えていきます。

「マインドセットってなんじゃらほい?」という人もいると思いますので簡単に僕の言葉で説明すると「目的の達成に適した心の持ちようを準備する」っていうことです。



コーチング起業に限らず、そもそも起業って「常識的な価値観で生きていて選択肢に入るもの」ではないじゃないですか。普通に生きていて出会う価値観ではないというか。

学校で習うもんじゃないし、特に起業の分野でもコーチングのような「形のないサービスに価値づけしてお金を稼ぐ」という行為は、完全に常識から逸脱した行為です。

例えば「仕事をするなら歯を食いしばって頑張らないといけない」という価値観を持ったまま、コーチング起業をするのは難しいわけです。「あなたも自分らしく生きていいんですよ」と伝えるコーチが「ま、私は歯を食いしばって頑張るんですけどね」と言っていては説得力がないからですね。



だからマインドを「コーチとしてビジネスをしていくのに最適な状態」に整えなくてはいけない。これがマインドセットです。

コーチングの世界ではよく『腹落ち』という言葉が使われます。「頭で理解していることと身体にすっと馴染むように落ちている状態は全然違うよね」という文脈です。

腹落ちしないと言葉に力が乗らないんですよね。いくらコーチングで人の人生を変えるための知識や起業のノウハウを頭で理解しても、「腹の底から出た言葉」でないと人の感情を動かすことはできません。



人の感情を動かすことができないとどうなるかというと、シンプルに買ってもらえないんです。

コーチングは形のないサービスですから、「誰がやっても機能が同じ」「買った商品をそのまま売ることができる」というものではありません。サービスに価値があることは、サービスを売る本人が自分の口と行動で伝える必要があるのです。

つまり、あなたのサービスの魅力を伝えられるのはあなたしかいない。いくら僕にコーチングを8年間売ってきた経験があるとはいえど、僕が代わりにあなたのコーチングを売ることはできないのです。



だからあなたはあなたの言葉で自分のサービスの魅力を伝えるしかなくて、その魅力はあなたが「腹落ちしているぶん」しか伝えることができないということです。

だからマインドセットが重要である。今日伝えたいことはこれだけです。

マインドが整っていないとどんなノウハウも意味がない。だからマインドセットをしましょうね、という話なのです。



コーチ起業をしている人で「別に特別なこと何もしてないんですけど売れるんです」と言っている方が一定数います。

その人たちはマインドが完全に整っているので、売るために何かをするまでもなくサービスが売れちゃうんですね。

自分のサービスが価値のあるものだと腑に落ちているからこそ、売り込みをせずとも「価値感じるなら絶対に買ったほうが良いよ」という非言語のメッセージが無意識のうちに相手に伝わっていく。



ちなみに僕は非言語のメッセージを強化するために一番必要なことは「覚悟」だと思っています。コーチング起業は「覚悟」のビジネスであると言っても過言ではない。

売りたいという気持ちだけではお客さんの心は動かないんですよね。そこに覚悟があるかどうか。

僕も自分の中の覚悟がぶれている時はセールスの成約率があからさまに落ちます。



でもその渦中にいる時は「自分の覚悟がブレてるんだな」とは気づけないんですね。だいたい気づくのは売れない時期を乗り越えた後です。

売れてから「ああ、セールスどうこうじゃなくて覚悟の問題だったんだな」と気づきます。これがマインドセットです。

コーチとして生きていくと腹の底から思えているから、長期間の関わりも何の抵抗もなくスッと提案できる。



逆にいくら「売れたい」と思っていても、覚悟が決まっていないと長期間の関わりは提案できないんですね。マインドにブロックがかかっちゃうから。

「売りたいんだけど売れたら売れたで取り返しつかないぞ」という状態は、頭で考えていることと心の中で思っていることが同じ方向を向いていません。

なのでそれがお客さんにも伝わってしまうんですね。



逆にマインドが整っている状態、つまり「頭も心も同じように目の前のお客さんを幸せにすることだけ考えられている」という部分でセットできていれば、楽しく話しているだけで勝手に売れるようになります。

一致しているからですね。

「売りたい」と「売りたくない」を同時に抱えたまま目の前の人に想いを100%伝えることはできないんです。



これはプロポーズする時に「あなたを幸せにします」と言い切るのと同じ感覚に似ています。実際にその人を幸せにできるかどうかなんてわからないじゃないですか。未来なんて不確定なことばかりだし。

でも「幸せにする」と言い切れるのはなぜかって、ここはもう根拠なんかないわけです。覚悟です。



コーチとして生きていくことに迷いがあれば、クライアントに「あなたと一緒に人生を歩いていきたい」とは言えません。

逆に覚悟が決まっていれば、自然体でスッと「私はあなたとコーチとして関わっていきたい」と言えるでしょう。

心の底からヌルッと出てきた言葉でしか相手の感情は動かせないので自然体で売れる状態に整えていきましょうよ!というのを言い換えると「マインドセットが重要だね」となる、というお話です。



覚悟さえ決まればどうにかなるのがコーチング起業の世界ですよ。ま、覚悟を決めるのが一番難しいんですけどね。

だから一緒にやっていこうぜ!というのが僕のサービスでもあります。

人の心を動かすのはノウハウではありません。覚悟ですよ。というお話でした。


👇ラジオでも話しました。この手の話は耳で聞くとより理解が深まるはず。腑に落ちれば売上に直結する話なので、ラジオでも聞いてみてね。


(追伸)

新しいYouTube動画が出ました。妻が頑張って編集してくれてるので見てね。更新頻度を上げたいので、できれば褒めてあげてください。



ーーー

記事を読んでいただき、ありがとうございました!

記事がよかったらスキやアカウントのフォローをよろしくお願いします。

【おはなし屋なおとのプロフィール】
おはなし(対話)で生計を立てる起業8年目のライフコーチ。資格や肩書きに捉われず個人で稼ぐことを伝え続けている30歳です。情報発信で全国各地にクライアントさんができ4年前に地方移住。地元で子育て(2歳0歳)しながらオンラインで活動。note20万PVラジオ3.3万再生YouTube登録1200人。日々コツコツ発信してます✌️

詳しいプロフィールはこちら(note)

【おはなし屋なおととLINEで友達になりませんか?】

おはなし屋なおとへの問い合わせや連絡は公式LINEからどうぞ。限定コラムなども配信しています。登録者プレゼントも準備してあるので、ぜひ友だち登録してね✌️

公式LINE→👉




ID検索→ @yxv8045g

↓友達追加で受け取れるプレゼントはこちら↓
✅クライアントと出会えるWeb集客講座
(全3回の動画講座)
✅おはなし屋なおとのビジネスブログ入門
(全7回の音声教材)
✅コーチング販売のマインドセット
(16000字+プロの図解 PDF教材)
✅『起業において資格よりも大事なこと』
(限定公開PDF記事82枚)

※コンテンツは予告なく削除・変更する可能性があります。

いただいたサポートはミックスナッツになって僕のお腹の脂肪として蓄えられます。