OBA in とやま

対人関係のトラブル、仕事に意欲がわかない、将来の不安などなど、、日常の悩み解消のヒント…

OBA in とやま

対人関係のトラブル、仕事に意欲がわかない、将来の不安などなど、、日常の悩み解消のヒントを、ブッダの教えから、学んでみませんか?動画やパーソナルレッスンなど、オンラインで仏教が学べる「オンライン仏教アカデミー」の富山県地域コミュニティです。

最近の記事

【悪口言われた時の対処法】

職場や学校で悪口言われたらつらいし、悲しいですよね。腹がたつことだってあります。 悪口を言われた時の対処法を、仏教ではどのように教えられるのか。今回はこのテーマでお話します。 まず、「悪口」について、 仏教では、「あっこう」と読み、悪口を言えば、言った本人が悪い結果を受けねばならないと教えられます。 これは人間の脳の仕組みからも言えることなのです。 脳科学者の中野信子さんの 『脳はなんで気持ちいいことをやめられないの?』によると、 悪口を言うと老化を促進すると言われ

    • 【諦観(たいかん)】

      「諦める(あきらめる)」と聞くと、皆さんはどのようなイメージを持たれますか? インターネットで検索すると、「とても見込みがない、しかたがないと思い切る」と出てきます。 「諦める」という言葉は、仏教から出た言葉ですが、上記のような意味とは、全く違います。 本来、仏教では、これを「諦観(たいかん)」と書き、「アキラカニミル」と読みます。 試しに言って見て下さい。 「アキラカニミル→アキラカニミル→・・・→アキラメル」 ほら!言葉がなまりました。 では、何を諦かに観るのか

      • 【努力】

        「努力してるのに、全然報われない」 「こんなに頑張っているのに」 ・・・ こんな思いになられた方は多いのではないでしょうか。 中々、結果が出ないとつらいですよね。 「努力は裏切らない」って本当? 今日は「今でしょ」のフレーズの林修先生の言葉を紹介します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 努力は裏切らない、という言葉は不正確です。 正しい場所で、正しい方向を向いて、十分な量なされた努力は裏切らない、が正しいんです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 仏教では努力のことを「

        • 他人に親切した時、 「私が」「誰々に」「何々を」 この【3つ】を忘れるようにしよう

          「○○さんのこと思って、せっかくプレゼントしたのに、何のお礼もない」 「もっと喜んでくれたらいいのに」 「これだけ尽くしているのに」 ・・・ 親切したときに、リアクションがなかったり、お礼を言われないと、腹がたってしまいます。 返って親切しなければ良かったと、後悔の心が出ることもありませんか? 心からの親切って、本当に難しいですよね。 昔、ある芸人さんがネタの中で、こんなことを言ってました。 --- アメリカからきました。 おかげさまでいろんな漢字を覚えました。ただ熟語に

        【悪口言われた時の対処法】

          【出来るだけ他人の長所を発見してほめるようにしよう】

          「笑顔が素敵ですね」 「○○さんは行動力がありますね」 「優しい性格に癒せれます」 ・・・ とほめられると、 「そんなことないですよ」と一応は言葉にしますが、 ほめられて悪い気はしないですよね。 自分の長所、自慢したいこと、人に気づいて欲しいなと思うことをほめられると、嬉しい気分になります。 売上50万部突破した 「何をしてもうまくいく人のシンプルな習慣」 という本の中に、このように書かれていました。 ────────────────── 心のこもったほめ言葉をかけてもらった

          【出来るだけ他人の長所を発見してほめるようにしよう】

          【かんしゃくの くの字を捨てて ただ感謝】

          「オレが働いて、おまえたちを養ってやってるんだ、それを忘れてないか」 「私がリーダーシップを発揮しているから会社が回っていること、上司は本当に分かっているのかな」 「苦労して家事をしている私の努力を誰も認めてくれない」 「僕がいろんな面で配慮しているからこそ、この集まりの雰囲気がよいのを誰も自覚してないのがムカつく」 この心、要注意。 「自分がしてやっている」 と思うと、上から目線で、できない人を責めてしまい、 関係も悪くなり、自分も穏やかに暮らせなくなってしまいます。 「飲

          【かんしゃくの くの字を捨てて ただ感謝】