見出し画像

これからの自分について考える。やりたいを仕事にして動き出し、半年たった今。の話


よく動いた半年間

「片付けの仕事をしたい」と昨年秋に
宣言し、動いてきた

無料モニター募集から始まり
訪問で片付けの手伝い、仕事の楽しさを感じ、
お客様が満足してくださったり
「暮らしやすくなった」
「心境の変化があった」とサービスを
喜んでくださる
「おーちゃんに頼んでよかった」とまで
言ってくださる方もいた
好きな仕事でお金をいただけることに
私自身も大変嬉しく、やりがいを感じている

現在は
ゆるっと暮らしを語る会と題して
カフェで講座を定期開催、
妊婦さん向けの片付け座談会をしたり(次回は6月予定
ミニマリスト仲間のまなさん(最後に紹介している
zoomでの片付け座談会も月一で開催している

自分なりによく動いた半年だった

また、編み物作家の経験を活かし
私の大好きな作家さんと集い
アルパカマルシェ〜手しごとのある暮らし〜という
販売イベントに向け準備している

この半年は資格の勉強や
人と会ったり、つながる機会も増え
さらにはインスタグラムにも力を入れていたので

本当によく動いた半年だった

…あえて2回言っちゃう(笑)

試行錯誤の半年間

活躍してるね、大忙しだねと
褒めてくれる方もいた
…いつも見てくれてありがとうございます!

側から見たら順調そうだと思われるかもしれないが
その間、悩んだことや反省したことも当然ある

結構ある(笑)

特にインスタでは
基本的に良い面を切り取る媒体だと
思っているし、見る方に敢えて
苦悩を知らせる必要はないと考えているので
インスタグラムしか見てない方には
そう思われているようだ

私のアカウントはフォロワーさんに
ネガティブばかりを伝える場所ではない
という考えもある

試行錯誤し
あーでもない、こーでもない
言いながらやってました

良いご縁のおかげ

このおかげでやってこれた
新たな自分の価値観にも気づけた

好きなことを仕事にして
本当に楽しいし、楽しいことをしていると
同じことに興味関心を持っている方とも
出会えた。良いご縁がいっぱいあった
好き、尊敬できると思える方とも
繋がり世界が広がった
さらに今まで出会った大切な人を
より大切に思えたり
関係がアップデートもした

様々な人と過ごし
それぞれの価値観に触れたことで
自分の価値観について
沢山考え触れた半年でもあった

Ei-RINOVEでの学び

半年経った今日、
改めて自分を見つめ直す時間を
作ることができた

3月から
能登屋英里さんという方の
Ei-RiNOVE(エイリノベ)に入っている

今年1月、初めてお会いした英里さん
お会いしたことがある方は
その魅力をご存知だと思う
私も魅了された、そのひとり
一言では語りきれない人を惹きつける雰囲気
オーラ、行動力、存在感
私は目も好き♡
また会いたい、また話を聞きたいと
感じる

迷いなく英里さんのオンラインサロンに
入ろうと思った

入ってから1か月たったが、沢山の学びがあり
ますます魅力を感じ
尊敬が増している

今回、その中で開催された
zoomワークショップに参加した

今までの自分
そして今の自分
さらにこれからの自分と
向き合うことができた

半年前には気づかなかった
自分について
細分化でき、浮き彫りになったような
感覚があった

今後もフリーランスで仕事をしていく中で
大事にしたいことを
考えるきっかけをもらえた
そして、ちょこっと見えたぞ
まだまだ試行錯誤も続きそう

これからの自分

片付けが好き、片付けたい!から始まった
片付けサービスの仕事
実際に動いてみて
悩み、考えていたところでの
このワークショップのタイミングだったので
ますます感動だった

この半年で
これからも続けていきたいこと
新たにやってみたいことがふんわり見えてた気がしたが
今日言語化できた

片付けて家を整え
ミニマリストになったことがきっかけで
行動でき今に至る

やはりやってみてよかった

今、この場にいて
この感情を味わっていることが嬉しい

誰かのせいにしたり
やらない理由を探したり
言い訳を探す生き方をしたくない

今まで沢山失敗もあった
だけど次に活かせばいい
やってみて、やっぱり最高だったことは
続けていく

今、充実感がやばいです
そして、今がとても楽しい

良い時間を過ごせたことに感謝
英里さん、ありがとうございました

やりたいことがある人や
自分の生き方を
見つめ直したい方や
これからさらに良くしたい方に
おすすめの場所▼

最後まで読んでくださり
ありがとうございました😊

今日の話の関連記事はこちら▼

▼片付け座談会の相棒まなさん


スキ❤︎やフォロー大歓迎です
きゃっほーってなります🫶
コメントもお待ちしてます♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?