見出し画像

さようなら炉。お久しぶりです風炉。

まだ4月なのに暑い!

 もう見出しの一言に尽きる…のですが。天気予報等でも言われているように、5月に入る前から夏日だ、真夏日だ、熱中症アラートだと、春の終わりの風情などどこへやら。というか、春はいずこ?と思われる方も多いですよね。
 着物はまだ袷の時期ということになっていますが、無理ですよね。お師匠のお宅で稽古させていただいた際、「炉も最後だし、釣釜炭点前のおさらいしましょうか」と予定外のことを言われ、炉の前に座ったのですが…

暑い…汗とまらん

 しかも、釣釜炭点前の後は四ヶ伝・台天目のお稽古。暑さだけではない、緊張感からの発汗というダブルパンチ。
 袷の着物に袴なので、腰回りにある熱気の逃げ場がないんですよね。じんわりポカポカ。冬なら良いのに。。。という、4月最後の炉のお稽古模様でした。

自宅でも

今日は自宅で一人練習。昨日のお師匠とのお稽古の復習で四ヶ伝・台天目(炉)をメインに、高麗卓の濃茶点前に取り組んでみました。
 昨日のお稽古では化繊の袷でしたが、今日はウールの袷。うん、暑いよね。暑いのよ。茶室代わりの仏間を完全開放して、風の通り道はバッチリですが、それでも暑い…今日も汗をかきかき、台天目と高麗卓頑張りました。

4月中は稽古する暇がないので

 5月から、風炉に変わります。我が家でも一人練習後に、置き炉を片付けて風炉先釜のセッティングを済ませました。また風炉のお点前、全部忘れてるから、最初から確認しないといけないんですよね。(苦笑)
 そして、着物ももう衣替え!袷から単衣に箪笥の中を入れ替えましたよ!今の気候に合った服装が一番。10月くらいまで、袷の着物たちはお休みです。

おわりに

X等のSNSでも、袷から単衣に衣替えした!という報告ポストをよく見かけます。6月までは我慢と思いましたが、気候と着物生地のことを考えると、5月から単衣にしないと無理ですね。無理して袷着てたら、倒れちゃいます。皆様も無理はなさらぬよう。

落合淳弥【虚無】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?