見出し画像

#377 転職が続く自分のキャリアに自信が持てない

おはようございます。
仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。
このチャンネルは、仲間と一緒に私の固定概念をデトックス、オンラインスクール育休スクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。

今週のタイトルコールは、ゆんちゃんが考えてくれました。
デトックス編、ありがとうございます。

転職が続く自分のキャリアに自信が持てない

今日はいただいた質問をもとに放送をしてみたいなと思います。
じゅんさん、コメントありがとうございます。
【そろそろ子育て10年目のワーママです。
いつも配信ありがとうございます。初コメです。
ふと、後輩ワーママの業績が目に入り、自分と比較して焦る気持ちを抑えられません。
夫が転勤族のため、私もその都度引越し&転職を繰り返しています。
どんな形であっても仕事はやめないと働き続けてきましたが、細々とした自己学習では限界があり、キャリアアップまではできていない状態です。
この気持ちへの折り合いのつけ方に関して何かコメントいただけますと幸いです。】

じゅんさん、初コメントありがとうございます。嬉しいです。
「子育て10年目」というフレーズにめちゃくちゃ親近感を感じております。ぜひ、じゅんさんのテーマを一緒に考えてみたいなと思います。
質問をまとめてみると、まず後輩ワーママの業績を見たときに焦る気持ちがおさえられない。そして、夫が転勤族で引っ越しや転職が多い。仕事はやめないと決めて続けてきたけれども、キャリアアップができていないと感じている。こうした気持ちに折り合いをつけたい。こんな内容でございます。
まとめると、今の自分自身、そして自分のキャリアに自信が持てない
これが共通のテーマなのかなと感じました。

何を自信の源泉だととらえるか

これは割と多くの人が向き合っているテーマじゃないかなと思います。
この中から一つずつキーワードになりそうなポイントを抜き出して一緒に考えていきたいと思います。
まず、自信についてですね。
自信って何か?
ちょっと引いて考えると、いろんな着眼点があるんじゃないかなと思います。
後輩ワーママの業績に焦りを感じた。
これはたぶん、自分より相手の方が優れている。そんなふうに感じて湧き上がった感情ではないかなと思うのですけれども、ここで考えたいのは、誰かと比べて優れていれば、それが自信なのか?
これは考える余地がありそうですよね。
こういう自信の持ち方はめちゃくちゃ楽なんですよね。
誰かと比べて自分の方ができる。だから自信が持てる。
人よりかわいいとか、人より足が速いとか、同じテストをやった時に人より点数が良い。これは非常に簡単に自信が持てますよね。
誰かと比べて、その時点での結果が優れていること、これが本当に自信の源泉なのか?これは考える余地があるかと思います。

そしてもう一つは、自分自身の選択に自信がないのか?それとも結果に自信がないのか?これも分解できそうですよね。
例えば、今のキャリア選択をしたこと、今の会社に入社したこと、そして今の仕事を選んでしていることに自信がないというケースもあるでしょうし、一方で、選択の結果、今起こっていること、置かれている状況、その道の途上にいる自分自身に自信がないというケースもあると思います。
じゅんさんが焦っている、そして自分に自信が持てないと感じているのは、何を自信の源泉だととらえているからなのか?ここを一度分解してみることをおすすめしたいと思います。

自分の物差しで評価をしていく

そしてもっと言うと、その自信のとらえ方で自信が持てないのであれば、物差しそのものを変えるか、もしくは自分自身の評価の仕方を変えるか、この二つは選び得るんじゃないかなと思います。
例えば、評価されたら自信、誰かが褒めてくれたら自信、そして組織の中で高いポジションにつけたら自信、これは実は全部自分以外の物差しなんですよね。
社会的な物差しとも言えますし、組織特有の物差しだったりもする。
そういった物差しで自信が持てないのであれば、今の自分の状態だとか、これまでやってきたこと、そして自分が大事にしていることにちゃんと意味をつけて、自分の物差しできちんと評価をしていく
これが必要だと思います。

もしくは、比較対象を自分に置いたときに、昨日より今日の自分は、さらに一歩前に進んでいる。
小さい小さい一歩でも毎日コツコツ積み重ねている。
比較対象を昨日の自分に置いたときに前に進んでいる。
もがきながらも頑張っている。
失敗したとしても、そういった経験を積んだ自分が一歩小さく前に進んだ。
こんなふうに考えることも、私はおすすめをしております。

人と比べて人より優れることで自信を持つというのは、本当にエンドレスなんですよね。底なし沼だと思います。
じゅんさんは少なくとも環境が短いスパンで変わっていく。
こういった状況にきちんと向き合って、そしてパートナー、家族と一緒にいることを選び、そして環境が変わっても仕事を続けるという意思のもと、きちんと選択を重ねて今に至るわけですから、そういった自分の姿勢だとか、行動力、そして積んできた経験、これをもっと評価してあげていいんじゃないかなと思います。

ポータブルスキルに目を向けよう

そしてもう一つ、キャリアアップができていないと書いてありました。
キャリアアップについても、自信と同じように考えてみたいと思います。
キャリアアップもいろいろ定義がありますよね。
組織の中で昇進していくこと、これをすなわちキャリアアップととらえることもできますし、特定の組織の中のポジションだけではなくて、仕事をしながら自分が歩いてきた道の中で蓄積されているもの、そして成長実感を持っていくもの、これを総称してキャリアアップってとらえることもできるんじゃないかなと思います。
私は、後者の考え方を広義のキャリアアップにとらえることをおすすめしたいなと思います。
蓄積されていると感じていますかね?じゅんさんは。
蓄積される経験だとか、スキルですけれども、これはさらに二つに分解ができると思います。
一つは、その会社だとか、その仕事固有の知識やスキル。
もう一つは、会社だとか働く場所が変わったとしても、持ち運び可能なポータブルスキルですよね。

その会社固有の知識スキルってどういったものか?
例えば、人脈とかワークフロー、こういったものはそれだと思います。
「その仕事を通すんだったら、最初に〇〇部長に掛け合ったほうがいいよ」とか、「社内でその申請をするのであれば、このツールを使って、こういう操作で申請をするんだよ」分かりやすく言うと、こういうやつですよね。
要は、この会社では通用するけれども、他の会社では通用しないもの
これが会社や仕事固有の知識やスキルだと思います。

一方で、じゃあ持ち運び可能なポータブルスキルってどういったものか?
例えば、経理をやっていて経理そのものです、かもしれないですし、経理から今度は総務にいきますといっても、チームで仕事をするスキルだとか、対話によってチームの成果に貢献できるスキル、もしくは時間やタスクをきちんと管理できるスキル、こういった場所が変わっても活かせるもの
これが総称してポータブルスキルなのかなと思います。

自分にはどんなポータブルスキルが蓄積されているのか

この二つに分解したときに、前者に関しては、職場が変わったりするとゼロリセットされて、もう一回積み上げなければいけないものだと思うのですけれども、後者に関しては、きちんと資産として蓄積もされるし、積み重なっていくものだと思いますので、自分にはどんなポータブルスキルが蓄積されているのか?
これを自分でとらえて言語化していく、自覚していくということが、私はすごく大事だなって思います。

さらに、じゅんさんの場合は、転勤、転職、この経験を何回かしている。
ここから蓄積されているポータブルスキルもあるんじゃないかなと思います。
例えば、複数の職場を知っているとですね、職場というものに対しての固定概念が薄くなっていくと思うんですよね。
これはこういうものだという思い込み、先入観が薄くなって、会社とか職場にはいろんな文化があって、その特徴をつかむ力みたいなものが付いているんじゃないかなと思います。
そして、新しい仲間だとか、新しい仕事に素早く適合していくとか、さらに転勤の都度、新しい仕事をきちんと見つけて転職ができる。これもすごいことだと思います。
じゅんさんは、転勤があっても、パートナーとこれからも一緒に暮らしていく、歩いていくという決断は明確にされているわけなので、その環境下での自分のキャリア、自分オリジナルのキャリアの積み方というものにぜひ自信を持っていただきたいなと思います。
そして、もし短いスパンで仕事が変わっていくのを変えたいというのであれば、今であれば、フルリモートで転勤が制約にならない仕事を選ぶという選択肢もありますよね。

じゅんさん、心から応援しています。
ありがとうございました。

小田木朝子プロフィール

「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクール育休スクラから出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*育休スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|育休スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*育休スクラ|https://www.youtube.com/channel/UCT8k-TH1TMSJVbMPMXxFQBA