見出し画像

#554 リーダーが美味しいと思わないものをメンバーは食べない

おはようございます。
仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び、小田木朝子です。
このチャンネルは、育休中に今欲しいビジネススキルが身につくオンラインスクール育休スクラより、仕事、キャリア、両立にちょっと役立つヒントを配信します。

今日は、『リーダーがおいしいと思わないものをメンバーは食べない』こんなテーマで話をしてみようかと思います。
「何の話?」って感じですよね。
ランチじゃないです。こんな事を考えた経緯がありまして、まずご紹介させていただきます。

事業部としてやりたいことと、メンバーがやりたいことにギャップがあるとき

私がいるNOKIOOという会社で、私は人系の事業をやっているのですけれども、NOKIOOにはもう一つ事業がありまして、それはwebマーケ系なんですね。
先週、webマーケ系事業の若手リーダー4人と、わいわい会話することがありました。
このwebマーケ事業部は今、実はここから一大変革期に突入するタイミングなんです。
これまでの考え方とかやり方とか、何を事業の強みにしていくのか、大きく転換していくタイミングであって、そんなわけでこの若手リーダー4人は、チームビルディングとか方針作り、この辺を手探りしながらトライしながら前に進めていくという、この中心メンバーなわけなんですね。
なので、変わっていく、変えていくワクワクや、一方で、ドキドキ、そういったものがいろいろ混在しているタイミングなんですよ。

そんな会話の中でAくんが、方針作りをしたり、メンバーを巻き込んでいく中で、事業部としてやりたいことと、あとメンバーがやりたいと思うこと、ここにズレやギャップが出てきた時にどうするか?
こんな質問をしてくれました。
もしも皆さんがチームのリーダーだったらどうしますか?
何かを変えたいとか、新しいことを始める、こういう時に、リーダーとメンバーの間にギャップが生じる。めちゃくちゃあるあるですよね。
リーダーは、「あっちに行きたいんだよ。」と言いながら、メンバーは、「ええ、なんか怖い。」とか、「行きたくないかも。」こういう状態からのチーム運営だったりトライアルだったり、本当あるあるですよね。

これもどっちが悪いという話ではなくて、メンバーは、まずもって経験のないこととか、今までのやり方を変えること、それは当然不安ですよね。
そして、やっぱりリーダーも不安。
「どうしよう、いけるかな?」もしくは、「あっちであってるかな?」いろいろ不安に思うことがありますので、メンバーに意見を聞きたくなるってあると思います。
そこで生じるズレやギャップを不安に思う気持ち、めちゃくちゃ分かります。

私は思うのですけれども、既知のことであれば、すでにメンバーも経験のあることだとか、知見を持っていることであれば、メンバーと対話しながら方向を探っていくのがいいと思います。
既知ならそれでいい。ただ、未知ならどうする?ってことですよね。
メンバーも経験がなくて、リーダーも経験がなくて、でも方向転換をしていかなきゃいけなくて。こういうときどうするか?そういう話なんだなと思いました。

リーダーが本当においしいと思いながら、周りを巻き込もうとしているか

このシーンって、例えば、中華料理をおいしいと知っているリーダーと、中華料理なんて見たことも聞いたこともないし、食べたこともないからおいしいと知らないメンバー、こういう関係性に近いのかなと思います。
例えがいまいちかもしれないですけれども、ちょっと皆さん想像してみてください。
中華料理を食べたこともないし、おいしいと知らないメンバーには、味は想像できないんですよね。
なので、そういう場合って、「中華料理を食べたい?」と聞かれても、味を想像できないもの食べたいと思うわけがないので、「いや、別にいいかも。」聞かれてもNOというケースが、圧倒的に多いと思うんですよ。
そういったケースで、メンバーに未知のものを食べてほしい場合にどうできるかというと、これはリーダーの「これは絶対においしいから食べてみて、まじおいしいから一緒に食べようよ。」という熱烈なお勧めなくしては、絶対に食べようとしないはずなんですよ。
なので、その味をメンバーが知らない、メンバーにとって未知のことであれば、ほとんどのケースは、食べる前に欲しいと言うはずがないので、この場合は、リーダーが心からおいしいと信じるものを「絶対にうまいから食べてみて。」こう言うしかないと思うんですよね。
もしも、リーダーが「自分もうまいかどうかさっぱり分からないけれども、ちょっと食べてみてくれない?」と言って食べるかといったら、そんな危険かもしれない未知のものを、絶対に食べるわけがないじゃないですか。
あと、こういうケースもありそうですね。
「店長はうまいと言ってて、俺はどうかと思うけれども、まあ食べてみて。」
これもあるあるですよね。
会社がそう言っているからとか、上からおりてきたから、自分もあまり食べたくないけれども、食べてみて。
こんな感じで勧められた料理に、メンバーが手を伸ばすはずがないですよね。

つまり、メンバーにとって未知であれば、リーダーがおいしいと思わないもの、「絶対においしい」と言って勧めないものを、メンバーは食べない。
こういうことなんだなと思います。
ということは、リーダーに必要なのは、メンバーに勧めるものは、特にメンバーが食べたことがないものを勧める時は、リーダーがまず「これは絶対においしい」と言える料理を出すことですよね。
リーダーも食べたことがなくて、おいしいかどうか不安な気持ちもあると思います。
その場合も、少なくとも「これは絶対においしいと思う。」というところまで、そのお料理について考えるとか、自分なりに考察し抜いたものであれば、自信を持って勧められる
そんなふうに捉えられるし、私も自分自身が未知の場合は、「これ絶対においしいから」と自信を持って勧められるものを、創意工夫して作っていきたいなと思っています。

Aくんのケースは、リーダーになってチームを引っ張るというシーンでしたけれども、私たちの日々の仕事の中でも言えることってありそうですよね。
何かやり方を変えたいとか、新しいことを始めたい、それに周囲を巻き込みたいと思うと、まず自分自身が本当においしいと思いながら周りを巻き込もうとしているか、「食べよう、食べよう」と言っているか?
「おいしいかどうか分からないけれども、とりあえず食べてみて。」こういうお勧めでは、周りは絶対に手を伸ばさないと思います。

意見を聞かない方が前に進む時もある

もう一つ言えそうだなと思うのが、メンバーに意見を聞いた方が前に進むときもあれば、聞かない方が前に進む時もある
これも言えるんじゃないかなと思います。
その対象が既知か未知か、これが結構判断軸になりそうですよね。
皆さんは、周りの話を聞きすぎて、がんじがらめになって動けなくなったことはないでしょうか?
初めてのことだからといって、周りに意見を聞いたら、あれやこれや収拾がつかない意見が出てきちゃって、でも周りは意見を言ったからには自分の意見が反映されると思って、身動きが取れなくなってしまうとか。
あと、本人も体験してないこととか知らないことを、欲することというのはないので、意見を聞きながら、「あれが欲しい」と言ってほしくて聞いたけれども、どこまで聞いても、「あれが欲しい」なんていう答えは出てこなかったとか、あるあるですよね。
これは、メンバーのために聞いているというよりも、リーダーが不安から自分を安心させたくて聞いているにすぎないと思いますので、そんなヒアリングをされるメンバーも迷惑だよなと思って、リーダーが自信を持って決めるべきだと思います。

もちろん、「絶対においしいから」と言いながら、みんなで食べてみたけれども、「リーダー、これめっちゃまずいっすね。」みたいなケースもあると思うんですよ。
でもそんな時も、リーダーが本当に真剣で信頼されていれば、一口目はまずかったけれども、「リーダー、ちょっと味付けを変えてみましょうか。」とか、「こっちの材料を使った方がおいしくなるんじゃないですか?」こんなふうにメンバーも一緒になって、この料理をいかにおいしく食べるかというところに、みんなで取り組めると思います。

振り返ると、その経験も味わい深い経験になるというサイクルが回ると思いますので、大丈夫と伝えたいと思います。
そんなわけで、あまりにも料理料理と言い過ぎて、私も何の放送をしてたっけ?と思っちゃったのですけれども、『リーダーがおいしいと思わないものをメンバーは絶対食べない』という話をさせていただきました。
いずれにせよ、A君、そしてみんな、心から応援していますので、またいろんな話をしていきましょう。

お聴きいただきありがとうございます。

今日も一日良い日にしましょう。

小田木朝子プロフィール

「仕事が好きだし、楽しいと言い合える女性が増えることが喜び」小田木朝子(おだぎともこ)です。
このチャンネルは両立女性のためのオンラインスクール育休スクラから出産後の変化を柔軟に乗り越え、仕事がもっと楽しくなる“知恵とヒント”を平日の毎朝配信しています。2回の育休を経て、現在人材育成・組織開発を行う株式会社NOKIOOの役員をしています。
*育休スクラ公式HP|https://schoola.jp/
*Facebook|育休スクラ|https://www.facebook.com/schoola.jp
*Instagram|@odagitomoko|https://www.instagram.com/odagitomoko/
*Twitter|@odagitomoko|https://twitter.com/odagitomoko
*YouTube|小田木朝子の今日のワタシに効く両立サプリ*育休スクラ|https://www.youtube.com/channel/UCT8k-TH1TMSJVbMPMXxFQBA