見出し画像

健常者でもブラック企業の長時間労働はキツいが発達障害を持つ人はさらにきつい話

今回も気分的に辛い「月300時間越えの長時間労働で働いているので、いつもの2000文字程度ではなくなるかもしれないです。」と
ブラック企業の弊害は確実に起きています。

発達障害を「ADHD、注意欠陥・多動性障害、ASD自閉スペクトラム症」を持つ人は何度も書いてますが基本的に人と働くことは苦手です。

ほぼ愚痴のような形となりますが、健常者でも働くことがきつい長時間労働を発達障害の当事者目線でどのようなキツさがあるのか?語っていきます。

1健常者でもきつい長時間労働について語ります

結構筆者のフォロワーさんは勉強ファンさん含めて学生の方も多く、これから社会に出て働こうかと意気込んでいる人も多いです

その人のために今長時間労働「ここでの長時間労働は月100時間越え、過労死ライン余裕でオーバーした話を行います。」の辛さを前もって書いていたら、「たしかに長時間労働はかなり辛いんだな、絶対嫌だな……」と考えるきっかけとなるかもしれないのです。

基本的に長時間労働働くと体を休めることしか考えられなくなるので、ゲームなどの普段できていた楽しいことができなくなります。

健常者「障害を持っていない一般的な人」でも長時間労働は過労自殺をするくらいかなり精神的に追い込まれますが、生活する上でハンデを持つ発達障害の特性を持つ人にとっては

長時間労働は怒られるは失敗するはミスして自分に対して失望するなど良いことはないです。

次に話すことか発達障害を持つ人が長時間労働の環境に置かれることで生じる経験談に基づいた話を行います。

2.発達障害の人の長時間労働はかなりきつい話

実は何度も書いていたりして飽きている人もいますが、何度も新しくしたり、新しい知識をぶち込んだりして、内容は新しくなったりしています。

発達障害を持つ人「筆者は障害手帳2級の中度のADHD、自閉スペクトラム症、学習障害を持っていますのでほぼ体験談となります。」
は基本的にサラリーマンで働くことはまず向いていません

ここで障害手帳の等級について簡単に説明します。こちらになります(*/ω\*)キャー!!

リタリコジュニアより引用。障害手帳の等級の簡単な説明です

そしてどの等級であれ、精神科に行ってなかったとしても、発達障害を持つ人は基本的にサラリーマンで長時間労働「短時間でも」向いていません。

特性としてまずコミュニケーションの欠場、そして曖昧な指示が分からない。物事のこだわりなどがあって、人と合わせたりすることがまず向いていません。

さらに、何度もミスするので基本的に怒られます。その度に以前に書いたうつ病とか発症するリスクは高くなります。うつ病についてはこちらです。

最後に話すことは発達障害の人がなぜ長時間労働でも自分が苦しいとわかっていても耐えないと行けないのか?根本を話ます。

3.発達障害を持つ人が長時間労働で過酷な環境を耐えないと行けない理由は、明日や来月生きていくためのお金が無いからです。

基本的にサラリーマンで働いている人は、その月で暮らせるだけの給料しか貰えません。多く貰いたくても会社的には人件費がかかるのであげたくないです。

発達障害を持つ人ですと、仕事は合わないけど作業所ですと暮らせる給料は貰えない「A型、B型作業所合わせても例外はあるかもしれないですが、それぞれ月10万円も貰えないですね」

もしもお金が手に入らないの対策があるとするならば、発達障害を持つ人はだいたいすごく自分の得意なものはできることが多いです

例えば自分がゲームが得意ならば、そのゲームの攻略法を教えたり、発達障害当事者だからこその生きづらさを改善するために誰かに教えたりなど

あなたができて苦労したことは誰かの助けとなり、お金が手に入ることになります。
 
今働いている金額以上に稼げるようになれば、あなたは長時間労働から抜け出せるのです。夢のような話ですが発達障害を持つ人は健常者よりもメリットがあったりします。、

お金の心配、人生の心配の根本的な原因は、あなたが嫌な仕事とか生きていくために必要な仕事を自分の力で選べないから相手に合わせないと行けなくなります

自分の力で選べられると、自分のペースで労働時間も選べるので楽になります

 まとめ
 

短くかくつもりがいつものように書いてしまいました。長時間労働は健常者も発達障害など疾患を持っている人も双方メリットはないです。誰でも嫌なのです

しかしブラック企業で働かないといけないのは、辞めてしまったら明日食べる食料も住む家もなくなり、来月の生活費が無くなるからいやでも耐えるしかないのです

最後の話しでも書きましたが簡単に自分で、稼げればいいと書いても元々月100時間も200時間も働いていると、終わったあとに更に働く時間はないです

ここであなたに質問があります。このまましんどい、辛いと言いながら40年以上働きますか?それとも、今苦労して稼ぎを作ってブラック企業から抜け出しますか?

すぐに答えが出るわけではありませんが、考えるきっかけとなれば嬉しいです

本日もありがとうございます

サポートありがとうございます❤立典と言います。 このサポート代は立ち上げたサークル「ゆるゆるライティングクラブ」に投稿してくれた会員さんの記事に投げ銭するためのお金に致します✨ 多くの人がHappyになると嬉しいです✨ サポートは誰でも嬉しいです。❤ 最後に一言…サンキュー!!