見出し画像

凡人の凡人による凡人の為のSNS戦略

先日、吉祥寺のお店で月イチで行なっているイベントにいらして頂いた方にこう聞かれたんです。

「私はいたって普通の妻子持ちのサラリーマンで、これといった特技や、極まった趣味もありません。そういう場合、SNSってどう使えばいいんですかね?」

これ、たぶん多くの人が当てはまる事なんじゃないでしょうか?

なので、改めてちゃんと考えてみようと思ったんですよ。


もともと僕はデザイン系の高校→デザインの専門学校の桑沢デザイン研究所→デザイン業界で6年やって独立してさらに6年...という、デザイン畑に特化したキャリアです。

特にお店づくりに特化して、自分のお店も作ってお店に立つ位どっぷりです。

そうなると、必然的にそこそこ尖った分野を持っているので、そこを中心に発信していけばある程度ネタにも困らず仕事にも知見をフィードバッグできちゃうんですね。経営者でありプレイヤーなのでネタには困りません。

でも、もしもそうじゃなく、普通の中堅大学を卒業して、普通に就職して、普通に結婚して家庭を持って、普通に健康な子供に恵まれる...っていうパターンで進んでいたとしたらどうなのか?


普通を掛け算すると普通じゃなくなる

いやいや、アレです。現代でこの普通の学歴×普通の職歴×普通に家庭を持つって、それがまず普通じゃないです。レアです。

わりと難易度の高いコースをきっちり攻略して歩めている証拠です。運もあり、実力もないとこうならないです。

なので、まずは自分を普通だと思い、実際に学歴や職歴や婚姻出産育児が普通にできているなら、自分の棚卸を一回やってみるべきです。

実は自分ではぜんぜん普通じゃないこれ?と思っていることが、ある人からみるとめちゃくちゃくおもしろかったり、興味深くてお金を払ってでも聞きたい!と思うことだったりするんです。


価値は置き場所が大事

水を売るなら砂漠へ、と言われればなんとなくイメージできるでしょうか?

要するに、あらゆる情報や物=価値とは、置き場所によって変わるのです。

例えばSNSの場合、主に使っているユーザー層はある程度のデータが出ています。その中で、メジャーな層から外れている特性を持っている人の場合、それだけですでに尖った個性になります。

もう少し詳しく言えば、めちゃくちゃITリテラシーの高い70代の長老みたいな人は、同じくらいITリテラシーの高い30代サラリーマンよりも貴重なのです。存在ですでに差別化できている。

逆に言えば、日常生活ではありふれている情報でも、実はまだネットの海にはあまり落ちていなかったり、あるけれど見つけづらかったりする。そこを理解してコンテンツを作れば、まだ見ぬニーズを掘り起こせます。

先日の台風の時、ハザードマップのデータをまとめたり解説している人が重宝されていました。一次情報が見づらかったり、理解しづらい表記だったりしたからです。

自身が得意とする分野の情報を翻訳し、そこに意訳を加えることでもコンテンツは生成できるということです。ネタがない、なんてことはないんです。


コンテンツは見せ方次第

「普通の人」がキーワードならば、ここはもう開き直って100%凡人としてコンテンツを作って行くという戦法があります。

それがタイトルの「凡人の凡人による凡人の為の〇〇」という事です。

奇抜なトリックスターばかりがもてはやされているのを見ると、自分も何か特異なネタを作り出さないといけないんじゃないのか?と思いがちです。

実際、特異なネタほど瞬間的な注目は浴びれますよ。でも、それって駅前でいきなり半裸になって踊り狂うような事なんです。集めたいのは、奇異の視線ですか?

当たり前にある普通の日常を、どう表現して味付けするのか、そこがセンスと技術の使いどころです。

視点や考え方、想像力、本音の出し方など、心の持ちようが全て試されます。だからこそ、その表現力を鍛えることは、仕事や人生そのものにきっと良い影響を与えます。


何を大事に思っていて、どんな自分になりたいのか?そこさえブレなければ、書き続けて発信を続けていけば、悪いことよりも良いことの方がたくさん見つかるハズです。

この方はリアルイベントにも頻繁に顔を出されるフットワークの軽さをお持ちなので、きっと楽しみながら自分なりの使い方を見つけられるんじゃないかなと感じています。

うん、まずアイコンを設定しましょう!アイデアは実行してこそ価値がありますから、どんどん試していってください。

凡人の戦略こそ学びが多い気がします。
「♡」を押すと、明日の更新の予告が出ます。
オマケのある時はたまにオマケ予告も出ます。


- 質問も募集中 -

今回は勝手に回答している感じですが、匿名で質問のできるサービスで質問BOXを設けています。

回答気まぐれですが、これ聞いてみたい!と思うことなどあればぜひ質問くださいね。


いただいたサポートでnote内のクリエーターさんを応援!毎月末イチオシの新人さんを勝手に表彰&1000円サポート中🎉 あとはサポートでお酒や甘味で妻や娘のゴキゲンをとります。 twitterは @OFFRECO1 Instagramは @offreco_designfarm