やっぱり彼氏軸になる。

6月6、7日の週末、おひげくんの部屋に行きました。

2ヶ月ぶりのアパートは、立派に汚部屋になっていました。
なぜ、飲み終わったペットボトルを洗わずに棚にしまうのか。
お願いだ、捨ててくれ。

そして、2ヶ月間、ガスの点検の連絡を忘れていたおひげくんは、ガスを止められていました。
「水風呂も楽しいって思っちゃったんだよね」
と、笑っていました。風邪ひくぞ。

なので、無料送迎バスに乗って、温泉施設へ。
広いお風呂、幸せでした。

画像1

そのまま、そこで夕飯も。
サバの味噌煮、美味しかったです。

温泉、外食と一気に解除してしまった感があるのですが、温かいお風呂に入れてよかったです。

日曜日は引きこもりました。

録画している『麒麟がくる』、『ブラタモリ』を見たり、各々好きなことをしたり。

夕方近くになって、おひげくんは漫画で何か煮詰まって、ビンボー揺すりが止まらなくなって。
私はやっぱり、「何かできないか」「どうしよう」と考えてしまって、自分のことに集中できなくなってしまう。

悩んでるから仕方ないけど、笑ってほしいと思うのです。

それで、どうしよう、どうしようとしている間に帰る時間が来て、死んだ顔でお見送りされました。

持ってかれてる…と気付けるようになっただけ、いいかな。

漫画を仕事にしている友達が、「シナリオの学校に通ってた」って言ってて、おひげくんも、そういうことにお金を使えばいいのにね、とは思ってる。
管理しきれない本と漫画とコンビニ弁当と、ときどき私に、ではなく。
1回、「そういう学校があるんだって」って話したら、「ふーん」で済まされてしまった。

今日は、「会いたいけど、ガス止まってるし、やりたいことがあるから行きたくない。でも、大河の今井翼が見たい」と連絡して、とりあえず、やりたいことをやってます。

どうしようかなぁ、見たいなぁ、今井翼。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?