見出し画像

2020年12月17日~19日にオンラインであったSmartKitchenSummit2020
現在アーカイブを見ている毎日。


その番外編でこれから活躍する人たち「Foodtech Venture NEXT 」をオンラインで聞いてました。
そこのPioneer Players pitchでの内容をメモっておきます。


・中間 秀悟(Shugo Nakama)/リンクアンドシェア(LINK AND SHARE Co., Ltd.)
・跡部 美樹雄(Mikio Atobe)/ミートエポック(Meat Epoch Inc.)
・木下 昌之(Masayuki Kinoshita)/デイブレイク(DayBreak Co., Ltd.)
・関屋 英理子(Eriko Sekiya)/ニチレイ(Nichirei)
・高橋 未来(Miku Takahashi)/Hacksii inc.
・森實 将(Masaru Morizane)/GIFMO co., ltd.
・村尾 香織(Kaori Murao)/Republi9 Inc.
・小山 正浩(Masahiro Koyama)/Wellnas.Co.,Ltd
[Moderator]
・住 朋享 (Tomomichi Sumi) / クックパッド (Cookpad Inc.)
・宮田 湧太 (Yuta Miyata) / シグマクシス (SIGMAXYZ Inc.)

■リンクアンドシェア

ここのサービスコンセントが
・食品業界の「つながり」をデザインする
・食品業界の「デザイン化」をデザインする。
こんなことしたいですね。
これからのコロナでの飲食業界も新しいデザインしていかなきゃです。

■エイジングシート

発酵・熟成は料理の旨味を出す自然の方法
それをこのシートを魚、お肉に巻くだけで確実にスピーディーに発酵してくれる
自分で熟成を作るのは不要な微生物も付着して怖いですからね。
これぞテクノロジー!
魚の熟成もおいしいですからね。

■HenoHeno

冷凍技術って昔キンレイってのもあったのですが※今でもあるな。。
麺を急速冷凍してうどんのコシが強くなったのが当時のサービスでした。
そこから時代も進み、色々な技術がプラスしてきて
肉などは「一度冷凍したほうがいい」とかあるんですよね。
フルーツからいろんなものあるので腐ることを防いだりするのでフードロスにつながるという流れ。

■conomeal

ニチレイさんの新規事業色々なレシピがある中で人それぞれのおいしさがありますよね。
そこでそのおいしさを見える化にするのがこのサービスです。
・心の見える化
・おいしさの見える化
でこのサービスになります。
疲れているとき、すごく運動してハイテンションのとき
様々な状態でメニューを進めてくれる。
ただデータが多いだけではなく提案もらえるのっていいですよね。
それはいろんなサイトを見ていたら思ってたところ。

■ハクシノレシピ

これ私は面白いと思った。
通常レシピそれを見て作るんですが
レシピがないんです。
料理教室とも違うサービスで一緒に子供とレシピを作るという教育型のサービス
料理も失敗してもいい会話しながら料理を作るとてもいいサービス

■東京ヴィーガンの餃子

そのままなのですが皮で包む料理は世界各国であります。
餃子ってでも日本人はみんな大好きですよね。
でも餃子もほぼ日本食ですよね。
でもそれをいろんな人と食べるって素晴らしい
世界が笑顔に包まれるようにというのが凄くいいフレーズです。

■「ケア家電」デリソフター

摂食・嚥下障害って、ご損じですか?
食べる・飲むがうまくできなくなってしまう障害のことです。
食べ物をペースト状にすれば食べられるって面白くないですよね。
食べ辛いと感じる肉・魚料理を、見た目や味を変えず柔らかくできる家電なのです。
中で専門のカッターで食材の中に切れ目を入れてくれます。
これはいろんな意味で必要なプロダクトだと思う。

■AI食

血圧が高い時は塩分控えめにすればいいと思いますか?
実は環境であったり年齢であったりその人により違ってきます。
薬ではなく自分自身の体質をみてAIが血圧を下げる提案をされるサービスになります。

さすがに自分はすぐにビジネスにつながるわけではないのでネットワーキングは入らず終了。最終ここに関われる夢は持ちたいものです。

最後LTのあった自治体2020年1月29日(金)18時~フードテックのオンラインイベントがあるそうです。

では!

#フードテック

#FOODTECH

#SKSJ

#スマートキッチンサミット

#SmartKitchenSummit

#未来のキッチン




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?