見出し画像

海外アートマーケットニュース(5月16日ー31日)&フェア・オークションスケジュール

NTFは物故アーティストの新たな光を当てるような何かができるのか-New Yorker

https://www.newyorker.com/culture/infinite-scroll/what-can-nfts-do-for-dead-artists


マン・レイの有名なキキ・デ・モンパルナスの写真が記録的な約16億円で落札された-artnews


アートネット・ニュースプロは一周年を迎えた。この1年間で読むべき15のトピックス リスト-artnet


サザビーズで約1,200億円を売り上げたマックロウ夫妻の離婚に伴うコレクションのオークションは、今までプライベートコレクションとしてはオークション史上は故ロックフェラーの個人コレクションだったが、これを塗り替えた。-artnet


FriezeNYがニューヨークで10周年を迎えた。街ではFriezeNYに合わせアートウィークとしてギャラリーウォーキングが企画されるなど街との絆が深まっている-artnews


ルイビトンが草間彌生との新コラボレーションを発表-artnews


今年9月にニューヨークで新たなアートフェアが開催される。IndependentNY。内容は全て20世紀のアートがテーマ。昨今の現代アートがもてはやされているフェアと一線を画す-artnews


Friezeは世界で最もチケットの高価なアートフェア。一般公開初日に入るには$200。その他世界のアートフェアの入場料リストあり。-artnet


ドバイの「未来の美術館」とはどのようなものか。グッゲンハイム・アブダビなどもありデジタルや3Dなどを多様した試みが多い-artnews


注目を集めるマーケットスターアーティスト達の高額結果がクリスティーズの香港での全売り上げを約240億円に押し上げた-artnews


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?