詩のご紹介11 パリのめぐり逢い(小黒恵子作) ~ユトリロの絵のなかで~

こんにちは。小黒恵子童謡記念館です。
 今回の詩は、「パリのめぐり逢い」です。

「詩集:ユトリロの絵のなかで」については、下記をご覧ください。

 まずは「目から」。

パリのめぐり逢い
~ユトリロの絵のなかで 「花衣」より~
小黒恵子作

その時--
あなたは
紺の背広に つつまれて
まずしい 美しさでした

瞳は 晴れた空のいろ
アルプスの 風の匂いを連れて

シャンゼリゼの カフェテラスの
真紅のテントを バックに
紺青の 矢車草のようでした

だから
一層 驚いてしまったのです
言葉が みつからなかったのです

一ぱいのコーヒーに
幾歳月の 時は消え失せて
パリの空の下で 語らうひと時

そして
黄昏の シャンゼリゼの人混みのなかに
さり気なく 別れました

--あのとき
もしあなたを送っていたら
僕の人生は 違っていたでしょう--
こんな言葉を かるく残して
パリの 思い出のなかに
まぶしく浮かぶ
矢車草

 次に「耳」からお聴きください。

  朗読:大森寿枝
 
 最後まで、お読みお聴きいただき、ありがとうございます。
 次回の詩は「薔薇の館」です。(S)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?