見出し画像

適応障害への誤解④

私はステップファミリー歴6年、
旦那と義娘2人と4人暮らし🌈


適応障害になり約1年3ヶ月です。


適応障害になり休職期間2ヶ月半を経て
昨年より復職しています。


noteで適応障害となった原因を
他の方の経験や記事から
下がっているいま、です。


適応障害って、
原因となる因子を取り除けば、
3ヶ月から半年、
長くて1年ほどで復調すると
ネットには書いてあるんです。


だけど、私の症状は
1年経っても回復せず、
服薬を続けています。


落ち込んで荒れる日は
少なくなってきましたが。
薬のおかげなのかも。


で、、、
私が適応障害になって誤解してたこと。
それは、
・原因かな?と思うことをそれは原因にしちゃダメだと打ち消していた事
・しんどいのに何かしようと焦ってた事

これ、
症状を悪化ないし長引かせてたかも。

適応障害と診断され、
休職を勧められるとは、、、。


後で思いましたけど、
休めって事なんですね、きっと。


知らず知らずに
頑張らなきゃ周りに追いつかないとか
頑張らなきゃ〇〇ができないとか
こんなんじゃダメだとか
何か頭も気持ちも一杯で。


一旦、リセットするくらい
何もしないで休まなきゃ。


少しでも休んでる間に何かしようと
思いつくなり、
しんどさが後追いでくる。


何もしないでいることが
良薬であり、
日常生活が困難になっている状態では
起き上がるのさえ辛い。
時に、眠るのさえ辛い。
それを
自身も周囲にも
ちょっとやそっとじゃ
回復しないんだ、
完全に回復するまで休まなきゃいけない
原因がわからぬうちは、
原因の可能性があるものを
限りなくゼロにした方がいいかも。


私は、
原因が会社の前リーダーであることを
尊敬できる部分もあり、
助けてもらったことも多く、
ご家族もいてるのに
彼を責めることができなかった。
100%悪者ではないので、
もちろん、彼を評価する方もいて、
私が全部悪いと感じて責めた。


気持ちの持っていきようがなくて
自分を責める、
自分の改善点を考える、
こんな自分じゃダメだと落ち込む、
こんな感じのループ。


でも、少なくとも、
色んな原因の中で、
前リーダーと距離をとって過ごした1年強、
仕事ではやる気が再燃している。
徹底的に少しも一度も
触れ合うことはなかった。
一緒に働く方は、
前リーダーの名前さえ、
ハリーポッターのあの人ばりに
発言を避けてくださった。
(私が依頼したのだけど。)
出社も、
万一会うとどうしたらいいかわからず
避けてきた。


原因は子育ても。
子育てについては、
上手くいかない事象があると
とにかく旦那に代わってもらった。
学校行事もPTAも。
普段の会話ややり取りも、
しんどい時は全部旦那経由。


ちらつく義母の存在と
過去に言われた言葉。
言葉の暴力ってあるな。。。
こちらはまだ癒えません。


孫に会わせないのは可哀想だと
娘達は義母に会いに帰省したりしてたけど、
それも散々に終わり、
今は全く会わない。
距離をとっている。


距離を取ることで、
徐々に考える必要がなくなって、
少し楽に。


普段の生活でも、
知らずに無理して
人を優先する自分が一因となってる。
だから、自分の体調に合わせて、
できることだけやる、
無理なことは無理と誠実に伝えるように。
これで、だいぶ楽に。


また、知らずに制限ばかりで
がんじがらめにしてた自分がいて、
やりたいこと何かな?
やりたい事を片っ端からやろう、
三日坊主万歳🙌
そうしたら、満たされていった。


やりたいことができるって、
幸せ。


また、言いたいことも、
言葉選びながらではあるけど、
勇気を持って伝えてみるように。
すると、実は相手も不安だったりして、
え!?そうだったの!?みたいな展開が
あったりする。


ふと、思いがけず、
色んな温かい言葉をかけてもらえたりして、
人って温かいんだなぁと
ほっこりすることがある。


私の適応障害への誤解。
それは、原因となりそうな事を
違う!それではないと、
押しのけてしまうこと。


原因かもなーって思えば、
少し距離とって確かめたら良かった。
それも、3ヶ月や半年や1年や
はたまたそれ以上。
距離をとってはじめて、
思いがけず自分の負担になってることって
あるんだなぁと気付かされた。

べつにそれが原因でも、
何も悪いことではないし、
ただ距離を取るだけだし、
一生バイバイではなく、
長い人生の数ミリ程度のこと。


何年後かに、笑い話にでも
なってればいいな。


そして、適応障害の症状がある時は、
とにかく期間に関係なく
あ、やる気がちょっと芽生えた
って思うまでひたすら休む。


芽生えたやる気がしんどさで返ってきたら、
その時はまた休む、ゆっくり過ごす。
予定は全部キャンセルだし、
予定入れないし、
お布団でぬくぬくする。


んで、また、
あ、今日動けるなーとか、
今、これだけできるなーって思えばやって、
できたら、
わー、私にもできたじゃん、
偉いじゃん!と褒める。


どんな小さなことだって、
涙が出て何もできなかったんだもん。
ゆっくり過ごすこともできず、
自分を責めてたんだもん。


心地よく過ごせたら、
今日、心地よかったなーって
一日、いい日だったなーって噛み締める。


もし、しんどかったら、
今日しんどかったけど、
それも人生、C’est la vie!
しんどい日があるから、
しんどくない日がありがたい。


人生山あり谷あり。


しんどかった自分も受け入れよう。
無理した自分も受け入れよう。
不安でいっぱいな自分も受け入れよう。
あー、落ちたなって日も受け入れよう。
楽しめた自分も受け入れよう。
穏やかに心地よく過ごせた自分も
受け入れよう。


そう考えると、
ちょっと楽になってきました。


自分の症状について、
理解が深まり、対処できるようにも
なってきたしね。


さぁ、あとどれくらい
適応障害と向き合わなきゃいけないのか
さっぱりわからないけど、
自分の湧き上がる気持ちに
正直に素直に。


何でも他人優先で無理して
自分の気持ちを押し潰して
自責と制限で過ごす私には、
それが良薬な気がするなぁ。。。

よろしければサポートお願いします🌈