Masa

生け花をはじめとした日本文化のことを書くnote。

Masa

生け花をはじめとした日本文化のことを書くnote。

最近の記事

【旬の魚】サワラが美味しい

昨日、スーパー温泉の食堂で、サワラのてんぷらをいただきました。 サワラは「鰆」と書くように春の季語ともされているお魚。由来は春に瀬戸内海で回遊しているところを大量にとっていたところからきています。白身のサバ科のお魚で、肉食魚。成長と共に名前が変わり、小さいときは「サゴチ」、50~60cmで「ナギ」、それ以上のサイズを「サワラ」と呼ぶため、出世魚とも言われています。 天ぷら、刺身、西京漬け、塩焼き、煮つけ…どのような食べ方でも美味しくいただける嬉しい魚です。うま味と脂がのっ

    • 【限定スイーツ】宇治抹茶もち最中アイスが休憩時間にぴったりだった

      2024年4月16日からファミリーマートにて開催されている「濃い宇治抹茶まつり」にて販売されている「宇治抹茶もち最中アイス」を、先日仕事の合間にいただきました。 こちらはあずきバーでおなじみ井村屋さん監修の最中アイス。サクサクの最中の中に美味しい抹茶と、しっとりした小豆が入っていて、それだけでも満足感が高かったです。 けれども、個人的に最もおいしいなと思ったポイントは、最中アイスの中に数か所ちりばめられた白くて小さなお餅。これがもっちりとして噛み応え、食べ応え抜群で、お昼の

      • 【健康おやつ】「おからだから」が美味しかった!

        ドラッグストアで美味しそうなおやつを見つけました。 「おからだから」という、おからで出来たチョコチップケーキだそう。(調べてみたらチーズケーキもあるようですね。) おからはたんぱく質やマグネシウム、カルシウム、食物繊維などが豊富に含まれている食品。炭水化物、脂質、たんぱく質の3大栄養素もバランスよくとることができる、豆腐を作る過程で生まれる健康に良い食品です。 日本では江戸時代のころから盛んに食べられていました。 おからを和えたお総菜などはよく見かけますが、「スイーツ?

        • 【期間限定和スイーツ】カントリーマアム抹茶ガトーショコラ

          コンビニで興味深いお菓子を見つけました。 『カントリーマアム 抹茶ガトーショコラ』です。 老舗茶屋「池田製茶」さんとのコラボ商品だそうです。池田製茶は静岡県の会社で、お茶の「仕上げ」、お茶生産者さんが育てたお茶の仕入れ、ブレンド、そしてお茶の美味しさを引き出すためのローストを行っているそう。 なるほど、確か『カントリーマアム 抹茶ガトーショコラ』も抹茶の風味が豊かで、仕事の合間に食べるとリフレッシュできそう。春のおやつにぴったりな1品です。

        【旬の魚】サワラが美味しい

        • 【限定スイーツ】宇治抹茶もち最中アイスが休憩時間にぴったりだった

        • 【健康おやつ】「おからだから」が美味しかった!

        • 【期間限定和スイーツ】カントリーマアム抹茶ガトーショコラ

          東京キモノショー2024 後編~茶会とワークショップ~

          前回に引き続き、本日も「東京キモノショー2024」に行ったご報告です。本日は後編として茶会とワークショップの体験をご報告いたします。 まず前回の記事と同じサンライズビルで開催されていた、遠州流の茶会に参加致しました。遠州流は茶道のわびさびに加え、明るさ、豊かさ、品格を加えた、客観性の美、調和の美を大切にしていることも特徴だそうです。 東京キモノショーでは3日間違う流派が茶会を開催していましたが、私は以前華道の本に遠州流の茶花の事がきっかけで遠州流がとっても気になっており、

          東京キモノショー2024 後編~茶会とワークショップ~

          東京キモノショー2024 前編~キモノスタイル展~

          本日は日本橋人形町で開催されている「東京キモノショー2024」に行ってきました。本日から前編と後編の2回に分けてその模様をご報告致します。 本日1回目はサンライズビル2階で開催されていたキモノスタイル展です。 キモノスタイルは様々な着物の展示がされ、目を楽しませてくれました。 例えば最初は艶やかな十二単と平安時代の公家男子が着る束帯。 その後は、黒留袖をはじめ美しい着物の展示が続きました。そんな中でも気になったのが、少し変わった着物。 昨今は着物をもっと身近にと、洋服と

          東京キモノショー2024 前編~キモノスタイル展~

          花展お片付け日和

          今日はお仕事がお休みだったので、花展で展示していた器や小道具のお片づけをしていました。 写真は器にいれていた砂利。ただの砂利ではなく、京焼のかけらから出来ているそう。なので量が多くてもとても軽い不思議な砂利です。花合羽という生け花をするときに敷くシートの上に広げて数日間乾かしています。砂利といえど何度も使うものなので大切に扱っています。 そしてこちらは花展で好評だった笠間焼の器。こちらは乾いたのでしばらく棚の奥で眠らせたいと思います。 今回は自身で選んだ器がとても好評だっ

          花展お片付け日和

          花展に出華しました

          3月21日から3月30日まで上野の東京都美術館で開催されている「第91回 池坊東京連合支部いけばな池坊展」に出華致しました。 展覧会は21日から30日の間ずっと同じ作品が展示されるのではなく、約2日ごとにほぼすべて入れ替わるようになっています。 私は21日、22日の2日間展示させていただきました。作品は小品という50㎝×50㎝以下の小さな作品で、自由花という決まった形のないお花です。 器は笠間焼という茨木健笠間市で作られた窯元の焼き物です。趣味の焼き物巡りで購入した器です。

          花展に出華しました