見出し画像

24.法定相続人って、なに?エア・サザエさん?!~「2分で読める終活、はじめのだいいっぽ🐾簡単終活マニュアル」

前回の23.死亡保険かけるなら、相続税非課税枠を知っておく!で、「死亡保険金には、相続税の非課税枠がある」とお伝えしました。すると、

「法定相続人って、なに?」

という疑問が湧いてくると思うので、軽くご説明しますね。

もしお手元にエンディングノートをお持ちであれば(どこのものでも可)、パラパラとめくっていただくと、必ず、家系図のページがあると思います。これ、実はとっても重要で、この家系図に自分の家族の名前を入れていくと、法定相続人が一目でわかるシステムになってます。なので、

実際にご自分で書いてみましょう。


これは、終活サポートのオリジナルエンディングノート(終活Pの私が監修しております)。終活サポート公式LINEアカウントのお友達になっていただくと無料でもらえます!)

🟩Let's 確定、ご自身の法定相続人


法定相続人の確定は、3stepでとっても簡単。

1.家系図に自分、家族の名前を書き込んでみる
2.ご自身は未婚か?既婚か?子どもはいるか?を確認
3.相続順位を確認

1.家系図に自分、家族の名前を書きこんでみる


「いや、書きたくない!」という方は、頭の中で、

エア・サザエさん一家


を想像してみるのも、アリ。
ご自分が「波平さん」か「フネさん」に憑依したと想定してみてください。
(著作権の関係上、サザエさん一家の図は使えませんが)

「波平」か「フネ」になりきりましたね?


その状態で、法務局からお借りした下の図をご覧ください。

法務局のホームページからお借りしました。


赤字で「遺言者」と書かれているのが、ご自身が憑依した波平さんかフネさんで、黄、青、ピンク、緑で囲まれている人々が、ご自身の法定相続人です。

きょえぇぇ~。めっちゃ、おるやん。

(相続人がたくさんいる、の意)


と驚くのは、まだ早い。ここからが本番。
法定相続人の相続分には、相続順位があるのです!
(つまり、相続財産を全員がもらえるわけではないってこと。)

【終活Pからひとこと】
エンディングノートの家系図のページは、コピー取ったものに書いていくと、「あ、間違えたっ」って時にもすぐ書き直せるから気軽に殴り書きできますよ。

→次回 25.そもそも「相続」って、なに? についてお話します。

🔷前回のおさらいをしたい方はコチラをどうぞ↓↓

このnoteは、一個ずつ実践していけば、いつの間にか自分の終活ができちゃうっていう終活やってみたnoteです。「これ分からん!」「コレ教えて!」など、コメント欄に書いていただけるとめっちゃ嬉しいです😁

🟢こちらのマガジンで過去記事読めます↓↓

🟢終活、エンディングノートについてのエピソードが知りたい方には、こちら↓↓

🟢リアル講座で手取り足取り終活を進めたい!という方は、大阪府大阪市と兵庫県西宮市でやってる月1講座をチェック↓↓





終活って、ひとりでやろうとすると、途中で挫折したりします。趣味:終活って言ってる終活プロデューサー(終活P)の私を頼ってください!多分お役に立てると思います。