見出し画像

タロットであなたを語りたい(ラベンダーさんの場合)いよいよラスト!!ありがとう❤️

最後に華麗に滑り込んでこられたのはラベンダーさん。
タイガースファンというだけあって、駆け込んでくるフットワークの軽さはラストバッターとしてふさわしいですね🌟

そして以前わたしのYouTubeでの配信を観てくださっていたという奇跡も重なり、このご縁に不思議なものを感じました💕
ありがとうございます☺️
ついでに貼ってしまうわたし😆
お暇な時にでもご覧ください❣️

さて、アラ還のタイガースファンで俳句をたしなんでおられるラベンダーさん。
ラベンダーさんのような素敵なアラ還がnoteに溢れかえることもあたりまえになりつつあります✨ヨキヨキ✨
わたしも頑張ります❣️😆


そんなラベンダーさんをスミスウェイトタロットデッキで一枚引きをいたしました❣️

魔術師の®️逆位置でした!!!!


わたしはほんの数時間前にこの地にやってきたばかり。大道芸の一座で下働きから始めてまだ間もない。
テントの設営とか、宣伝のビラ配りとか、掃除とか、小道具の手入れとか。 
古参メンバーの性格もそれぞれだから、うまく操縦しないと厄介だ。

ランチの時間だけはわたしの自由になる。
こんなふうに腹を空かせてはいても、新しい町の市場を歩くのはそれだけで楽しいもの。
良い匂いがするのは拷問だけど。
わたしにはそんなにお金が無いから、小さなリンゴをひとつ買う。

ぶらぶらと人々の活気ある姿を眺めながら進むと向こうに一人の老人が座っているのが見えた。
粗末な机を置き、何やら小道具が置いてある。占ってもらうのも悪くはない。
わたしはそこへ歩いていった。
老人は寝ているのか、瞼を閉じていた。
声をかけようかどうするか迷っていると、老人が口を開いた。

よくきたね、待っていたよ。
そう言って老人はゆっくり目を開く。
良いスタートを切ったようだね。
わたしは驚いて老人を見る。
でもまだはじまったばかり。
焦ることはないさ。
ここにあるカップ、剣、杖、金貨。
これは世界を形作っているものを表している。
気がついてないかもしれないが、おまえさんはそれをちゃんと持っているのさ。
金なんて無いよ。
老人はその言葉に眉を上げる。 
その手に持っているのはなんだい?
ちゃんとりんごとして持っているだろう。


ひとつの考え方に縛られてはいけない。
目指すものがあるのなら、計画を立てることさ。
自分の持っているものは何か、出来ることは何か、ちゃんと確かめること。
そうしないと出来もしないことをやれると言って失敗するし、始める前からできっこないと不安になって怖気付いてしまう。
そんなところ、おまえさんにはないかね。
わたしは黙ってうなづいた。
たしかにまだ一座に加わったばかりなのに、芸の練習ができないと焦っていたのだ。

老人は微笑んだ。
今は修行だよ。ありがたい時間だ。
この時間を有効に使えば、おまえさんの創造する力はやがて現実を変える大きな潮流となるだろう。
蓄えろ。そしてその時がきたら解き放て。


おまえさんにこれをやろう。
そう言って老人は節くれだった指から指輪を外した。
数字の8に見えなくもないその指輪をわたしの指にはめてくれた。
この8に見えるこれはウロボロスの日々と呼ばれるもので無限大のシンボルだ。
おまえさんはこの指輪と共にある限り、諦めずに歩き続けることができる。


おまえさんの進む道に栄光あれ!!


老人の声を背中に聞きながらわたしは再び一座のもとに戻っていった。
もう迷わない。
足取りも軽く行くのだ。


ラベンダーさん、魔術師に応援されています🌟
素晴らしい未来のために歩みを止めずにさらに精進されていかれますように❣️
この度はありがとうございます☺️💕

オラヴでした💕


この記事が参加している募集

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?