見出し画像

ふたご座パワーで新しい世界へ!好奇心を育てる方法🎵【星で整うセルフコーチング】

こんにちは、おがきょんです。
今日の午前中はムスメ達の学校公開でした。
長女は、近日に開催される小学校の音楽祭に学年で出場するので、学校公開時にリハーサルと発表も兼ねて観ることができました🎶

子ども達が真剣に合奏、合唱する姿に改めて
感動をした時間でした😭
本番のホールでは緊張するだろうけどファイト~❗緊張しつつも、普段できない体験を楽しんでほしいなと思います🎵

長女の交友関係についてふと感じたことを。

長女が仲良くしているお友達は、いろいろと
遊びの提案や、やりたいことを長女を誘って
どんどん一緒に楽しむ印象があって、長女も
それに乗っかって楽しんでいる。

長女は、自分から「やりたい」を友達に対して
強く主張するタイプではなく、
やりたいと思ったらやる。興味が湧かなければやらない。といった感じ。

この、お友達の提案に乗っかるのって
自分の視野を広げたかったり、お友達の使っている力をその子を通して体感しているのかなぁ~と思った。

私の知らない世界へ。
1人じゃできないことも、相手と一緒なら楽しくできる
これは、友達付き合いの醍醐味だよね~
長女のお友達のホロスコープは知らないけれど、ふたご座♊の力を使うのが上手な印象の子。
フットワークがよく、好奇心が強いという特性をお友達を通して体感してるんだろうなぁと感じた😊

ふたご座の特性

長女はホロスコープ上にふたご座に木星の天体が位置している。
木星の天体は45歳~55歳に形成されていき、ちょうど人生経験を重ねていく段階に力を発揮していく。
選択を広げる、可能性をもたらすという特性があるので、長女は年齢的にはまだ該当していないけれど、その時期に必要となる力を、今のうちから体感しているのかも!?

ふたご座のフットワークのよさ、好奇心旺盛さで自分の選択肢を、視野を広げる練習かな~😊

きっと、無意識ではあると思うけれど、相手を通して様々な価値観、考え方を自分の学びとして経験をしていけるのは相手あってのこと。相手を大事にしつつ、自分も大事にする。

あなたはあなたのまんまでいい💛

本日は、女子2人で初・卓球に行ってます😙
いいね、いいね~✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?