見出し画像

ドレッシングで下味しっかり!最後まであきない「マカロニサラダ」を作ってみた

料理初心者のおじいが、先人の知恵をお借りして料理を勉強中です。

今回は、「マカロニサラダ」を作りました。

やさいのひ さんの https://www.youtube.com/watch?v=HM4nlnyZAE4 を参考にさせていただいています。

材料:

マカロニ    100gくらい
ハム      3枚ぐらい
にんじん    輪切りで2cmぐらい
玉ねぎ     中くらいの玉で1/4くらい
きゅうり    1/2本くらい
酢       大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
砂糖        小さじ1/2
牛乳        大さじ2
マヨネーズ   大さじ5
コショウ    少々

画像1

作り方:

1.たまねぎは薄切り、きゅうりは板ずりし縦半分に切って薄い半月切り、にんじんとハムは半分に切った後千切りにしておきます。

2. 玉ねぎときゅうりはボウルに入れ、塩小さじ1/2をふりいれかるくまぜます。この時揉まずに2−3分置いておきます。

3. 下味のドレッシングを作ります。ボウルに酢、砂糖、オリーブオイル、コショウをいれて白濁するまでよくかき混ぜておきます。

4. お鍋にお湯を沸かします。袋に書いてある通りに茹でます。このパスタは100gにつき塩小さじ1、茹で時間3分でした。パスタがくっつかないようにときどきかきまぜます。

5. パスタの茹で時間が残り1分になったら、なべに千切りした人参を入れて一緒に茹でます。

6. 玉ねぎときゅうりは水洗いして水気を切っておきます。

7. マカロニが茹で上がったらざるに上げて水気を切り、熱いうちにドレッシングと和えて味をなじませます。

8. 玉ねぎときゅうりの水気をしっかり絞って、ハムも一緒にマカロニに加えます。

9. 牛乳とマヨネーズを加えて和えたら完成です。

今回の気づき:

マカロニの扱いが思っていた以上に時間との戦いでした。呑気にしていたら茹で上がったマカロニがザルの中でくっついてひとかたまりになってしまいました。あせりました。

ドレッシングの酢はミニトマトのマリネを作った時の余った白ワインビネガーを使いました。

野菜の薄切りがなかなか大変でした。もうすこしサクサク軽やかに刻めるようになりたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?