見出し画像

50代で結婚出来る確率

こんにちは。
今日は「50代で結婚出来る確率」について掘り下げて考えていきたいと思います。

まず50歳時男性の未婚率28.25%と案外高い事。
ざっくり4人に一人は未婚なんですよ。
今の時代珍しくない存在なんですよね最早。
国立社会保障・人口問題研究所の「人口統計資料集(2022年)」引用

中には生涯独身主義の人もいるでしょうから、皆が皆結婚出来ない!と考えるのは早計と言うものです。
ただ28.25%の中の30%の人は「経済状況」が問題で結婚出来ていない、と回答しています。ここについてはうーん・・・と考えさせられるものがあります。その歳まで何してたんですか?と。もちろん人それぞれ様々な事情があるでしょうから一括りには出来ませんし、私が口出しする事ではありません。出会いはあるだけに勿体ない。

残りの20%、独身主義者を引いたらどれくらい減るでしょう?
仮に半数独身主義がいるとしたら残り10%ですよね。
その10%から結婚出来る数字が実に「0.7%」なんですよ。
厚生労働省によると2018年に50代の男性が婚姻届けを出した件数は2370件。その年に出された婚姻届けの件数は34万件。

2370÷340,000×100=0.69%

うっすい確率ですよ~。
ソシャゲで1回でSSRカードを引く可能性くらいじゃないですかね。
それくらいの奇跡起こさないといけない訳です。
もちろん機械的に抽選される物ではないので、自分の努力次第で当選確率はあげることが可能です。
それでも過ぎ行く日々というディスアドバンテージがあるので、行動をとるなら一日でも早く!です。

以上の条件はあくまで相手との年齢差は±5歳と考えての考察です。
お相手は45歳から55歳の女性かな?とのイメージです。
その確率が「0.7%」と言うお話でした。

一回り以上年下がいい!子供が欲しい!
中にはそう仰るかたもいるでしょう。
当たり前ですけどもっと確率下がりますよ?
一度マッチングアプリ登録してみると現実わかりますよ。
30代前半の女性にアタックしても相手にされませんから。
よほどのイケメンかよほどのお金持ちなら話は別ですが。

でも中にはいらっしゃいますよね。
40代までは独り身でもいいやって思っていたけど、
50超えたら人恋しくなって焦っちゃってる人。
そういう人を応援したいんです。

無理だって言われても諦めずにやってみましょう!
無茶だって言われてもひるまずに挑みましょう!
安西先生も言ってたじゃないですか。
「諦めたらそこで試合終了ですよ」って。
確率は低い、でも0じゃない。既に通った人がいる道です。

年上好きって女性はいます。
ハゲが好きだって女性もいます。
デブでさえ受け付けてくれる女性もいるんです。
街中を見ると、「なんでこんな組み合わせが?」と思うカップルがいます。
挑んだか挑んでないか、違いはそこだけです。

でもなぁ・・・なんて思ってないで居酒屋に一人で来てるお姉さんいたら話しかけてみましょうよ!レアケースだし!
かく言う私もこの間、日高屋で一人で飲んでるお嬢さんと仲良くなってLINE交換しましたよ。可愛くなかったからその後連絡取ってないけど(笑)

ダメ元精神で行きましょうよ!
もう今更恥も外聞もない歳なんだし。
何もかも全て晒して、それでも受け止めてくれる人がいる奇跡に賭けよう!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?