見出し画像

【つり人的料理 アジのアヒージョ】少ししか釣れなかった そんな時は油にドーン!

1キャスト目で
『アジツレタ~!!』
コレはモロタ
つ抜け確定!

あれれっ?
続かない…

この様な経験はございませんか?
私は何度もあります。


美味しいアジを持ち帰るにも
2・3匹では数が少な過ぎる

そんな時は色々な具材と共にアヒージョに
入れてしまいましょう!

そんな訳でアジのアヒージョを紹介します


■材料

・アジ🐟
・片栗粉
・アヒージョの素(シーズニング)
・オリーブ油
・鷹の爪
・お好みの具材
 (きのこ類・ベーコン・魚介類)


■作り方

画像2



①アジを下ごしらえする ※別途まとめ
 軽く塩こしょう
 片栗粉を薄くまぶす(型崩れ防止)

②スキレットや鍋に
 オリーブ油
 アヒージョの素
 アジとお好みの具合を入れる

③5分程度煮て完了


■ワンポイント


アジの下ごしらえで抑えておきたい事

画像3

※皮はひく必要はありません。

・ゼイゴは硬く口触りがよろしく無いので
 魚のサイズ問わず取った方がイイです
・15cm程度のアジなら
 三枚におろし、腹骨まで外しましょう
・20cm程度のアジなら
 三枚におろし、全ての骨を外しましょ


■纏め

アヒージョが余ったら
大葉などお好みで加えてそのままパスタに♪

画像1


アヒージョの素が無くとも
にんにくチューブ、マジックソルトで作れますが
市販のアヒージョの素は安価で
美味しく仕上がりますのでオススメです😊





それではまた


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?