見出し画像

【つり人的料理 アジのなめろう】 房総の産んだ究極の酒の肴

良い鯵が多く手に入った

どのように味わおうか?

刺身でしょ
フライでしょ
お寿司でしょ
お隣さんにさばいてお裾分けでしょ

アッ 
久し振りなめろうもいいね


はい、千葉県の漁師さん達の産んだ
絶品漁師料理

ママも喜ぶなめろうを作ります


※釣り場では安全やマナーを心がけてください
※ゴミは必ず持ち帰ってください
※できるだけ挨拶を交わし
無理な割込みは避けましょう


■材料


画像1

・アジ 1尾🐟(サイズ:大き目)

・生姜は 1.5cm → 微塵切りorすりおろし
・刻みネギ お好み
・大葉 5枚程度 → 千切り

白味噌 大さじ1.5
○酒 大さじ1
○醤油 小さじ1
○みりん 小さじ1
○ニンニクチューブ 1cm


■作り方

画像7



①アジを三枚におろします

画像3

皮と全ての骨を外します


②白味噌に○印の調味料を混ぜておきます

画像4

気分的に白胡麻もいれました


③全ての材料をまな板の上でたたきます

画像5

冷凍の刻みネギって便利ですよね〜


④完成

画像6

見た目の感想は人それぞれ(笑


■纏め


画像7


千葉県の漁師料理として有名な
高性能な酒の肴ですが
ご飯のお供
お茶漬けに乗せてもいいでしょう



免疫力アップな食材満載なので
薬膳的な面もありますよ!




それではまた



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?