見出し画像

30分の男…2023.09.09

序盤から調子に乗ってはいけません。。
Zwift - Group Ride: Stage 1: ZRS - PretzelFest on The Mega Pretzel in Watopia
45:00  22.9km EG 267m  ave.236w  
Total  25.5km  59:26  EG 373m
 HR 148/176bpm
 NP 230w  TSS 76  IF 0.88


 今月のZwift Ride Series、グループライドイベント?にもエントリーしました。
 Pretzel Festというタイトルで、各ワールドのPretzelコースを走るよう。

 いきなりmega Pretzelとか長いし、この勢いで毎週やるにはきつくね?!って思いましたが、どうやら各回45分でそのコースのどこまで走れるか?的な内容のようです。アワーレコードの45分版的な?45分TT走るってこと?と考えると恐ろしいですが、実際走り始めるとそこはグループライドでみんなで頑張って走ろう的なノリでした。

 先頭は早々に13人ほどまで絞られたものの、かなりスローペースで進みます。

 AランクやBランク上位勢いないの?とか思いつつ、普通に集団の先頭を走りますが、それもそんなに上げずに走れる状態。まぁグループライドやしそんなもんか。

 なんて思ってたらちょっとした登りである程度ふるいがかかり、人数は半分の段階で7人ほどまで絞られました。
 みんな淡々と脚残してるなぁ、と思いつつもあまりにペースが上がらんのでしゃあなしに先頭出たりしてペースを上げます。少しでも前に進むのが目的ですしね。
 そうこうしてジャングルゾーンを時計回りに回りつつ、Alpeの入口の脇を過ぎたあたりの坂で前方数名がそっとペースアップ。
 序盤から使わずに取っておいたフェザーアイテムもここで置いていかれたら意味がないので迷わず使い一度は追いついたものの、ペースが落ちずに再度ジリジリ離されてしまいます。
 更に時間的にも最近のリミットタイム30分を超えて来て、自分の脚も限界に達し、一気に後方まで落ちてしまいました。

 ペースアップ時に1人遅れてたので、結局6番手まで落ちましたが、そこからは後方に追いつかれないよう何とか踏ん張り45分走終了。
 ちなみに先頭集団はギリギリepicKOMを登り始めるところまで行ったようです。完敗だ…

 序盤から調子に乗って先頭引いたりペースアップしなければ、最後まで残れたんじゃないか、とか考えてしまいましたが、ギリギリまで追い込めたことに意味があると思って前向きに捉えることにします。
 いつも短いイベントばっかりやってるせいか、ほんと30分超えると先頭に着いていくのがキツいのを早く克服したい…
 レースとグループライドの2本立てで今月も頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?