見出し画像

『田舎OR都会』岡本数春がそれぞれの長所を調べてみた!

岡本数春です。

皆さんは、住むなら田舎か都会、どちらが良いですか?

私、岡本数春はどちらかというと田舎に憧れがありますが、それは都会に住んでいるからこそ「隣の芝生は青く見える」のかもしれませんね。

人それぞれだと思いますが、いざどちらに住むか決断を迫られたときは悩みますよね。

今回は、岡本数春が田舎と都会、それぞれ長所を考えてみました!

のんびり暮らせる?田舎の長所

さて、田舎で暮らす長所を上げてみますと・・

・土地が自由に使える

・自然が豊か

・人が少ないから静か

といった点があげられます。

川で釣った魚を晩御飯にしたり、戸締まりをしなくても良いくらい穏やかな田舎であれば、サラリーマンのように時間に追われることなく生きられそうです。

静岡県の地方移住の現実を動画化されたものがありました。

都会の長所

次に、都会の長所をまとめてみました。

・施設が充実している

・出会いがある

・仕事がある

都会の便利さも捨てきれない部分があり、病院やスーパーなど、普段使う場所が近くにあるのはとても魅力的です。

また、仕事も豊富にあり、選ぶことが出来るのもメリットでしょう。人が多くドライなイメージがあるものの、色んな人との出会いも楽しめます。

SMOUTでは、移住スカウトサービスなんかもあるそうです。

ヒカキンさんが上京されたときの話をされている動画も面白いですよ。

以上、岡本数春のでした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?