見出し画像

【お知らせ】Twitterアカウントの凍結と、句具ネプリスペース・いかすみ句会の今後について

①Twitterアカウントの凍結について


去る4月10日(月)、僕のTwitterアカウントが突然凍結されました。
これは僕が何か悪事をしたのが原因という訳ではなく、Twitter側の判定がガバいために起こる一種のバグのようなものです(こういう事例は実際多発しています)。
現在、解除申請を行っているところですが、解除がいつになるか、またそもそもちゃんと解除されるのか、何とも言えない状況にあります。
Twitterのみで繋がっている句友も多いので困りものですが、まあ気長に復活を待つしかないですね……。
各方面にはご迷惑をおかけしていて、大変申し訳ありません。いかすみ句会の連絡など手伝ってくださる句友の皆さまには、感謝の気持ちでいっぱいです。いつもありがとうございます。

恐縮ですが、当分のあいだ、僕へ何か急なご連絡がある場合は、noteのコメント欄か下記メールアドレスまでお願いします。お手数おかけして申し訳ありません。

mathokano@gmail.com

②句具ネプリスペースの今後について


Twitterのスペース機能を使って開催していた、句具(@kugu_haiku)さん発行のネットプリントの鑑賞会についてですが、こちらは非常に残念ながら続行不可能になってしまったので、アカウントの凍結が解除されるまで当分のあいだ休止させて頂きます。大変申し訳ありません。
凍結が解除されれば、それがどんなに未来であったとしても、途中までしか読めていない2022冬の回については必ず完遂させます。今後発行されていくであろう2023夏以降の回については、noteのほうに鑑賞文を書かせて頂こうと思っております。

ちなみに、現在句具さんでは「句具句会 -2023立夏-」が開催中です!
どなたでもお気軽に参加可能な句会です。ぜひぜひ!
詳細は句具さんのこちらの記事をご覧ください。

③いかすみ句会の今後について


僕が主催しているネット句会「いかすみ句会」については、今まで通りのスケジュールで今後も実施していきます。
ただし、Twitterでの参加者募集ができない状況にあるため、現在「いかすみ句会」にアカウントを持っていらっしゃらない新規参入者の募集は一時停止させて頂きます。
アカウントを既に持っていらっしゃる方は、今まで通り句会ページにてボタンを押して頂ければ参加できます。

なお、第20回いかすみ句会は、本日4月20日(木)の夜より句会ページを開放致します。先着40名様まで受付可能ですので、ぜひぜひご参加ください!


以上、3点お知らせでした。
Twitterが使用できない間は、このようにnote記事を上げる機会が増えると思います。よろしければ読んで頂けると嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。


よろしければサポートお願いします!吟行・句作・鑑賞・取材に大切に使わせていただきます。