見出し画像

長男の「てんかん日記」検査入院2週間。

2020年3月15日
先々月の通院で、「中学生のうちに手術で治るなら受けさせたい」と先生に相談しましたところ、より大きな病院を紹介頂きました。その病院は自宅から近いので助かりました。以前の先生には大変お世話になりまして、とても感謝しております。

ご紹介頂いた病院は東邦大学医療センター佐倉病院です。

本日初診で、今までの病院からの引継ぎデーターや、妻が記録していた観察データー等を見て、2週間程度検査入院をして細かく診て頂ける事になりました。

本日の診断では、やはり「光過敏性てんかん」だろうとの事ですが、他にもあるかもしれないので、入院して細かく診ようという計画です。

画像1

本人は入院にとても喜んでまして旅行気分です。Macの持ち込みも許可を得て、プログラミングもし放題。浮れてこんなツイートしてます。笑

前回の発作は2/28で、23回目でした。

発作の頻度は多くないのですが、2/28からの先週までの間に、気持ち悪いとか頭痛とかで中学校を3回程早退して来てます。「光過敏性てんかん」なのは発作の原因から分かってましたが、サイクリングとか朝陽とか夕陽とかで、不意に発作が出るのは可哀想です。しっかり診ていただき、中学生のうちに治せてあげられたら良いなと思ってます。

画像2

そんな長男スズノスケ、scratchで作ったゲームを公開しております、お時間許す方、是非遊んでコメント入れてあげてください。皆様宜しくお願い致します。長男スズノスケのスクラッチサブアカウント

さらに長男スズノスケ、YouTubeチャンネルを作ってます。インコの事しかありませんが、宜しければご登録宜しくお願い致します。


サポート頂けますと、書くスピードが上がります、 皆様是非よろしくお願いいたします。 これからも、より為になる記事を書かせて頂きます。