見出し画像

文庫本派

少し長い前置き

気がつくと久しぶりの投稿となりました。

やっと始めたnoteなのに
ちょっとまだよくわからないな、と思って
少しだけためらいの気持ちを持ってしまったら
なんとなく、本当になんとなく
遠ざかってました。

でも投稿したくて写真を撮ったりはしてました。
今日久しぶりに書いているのは
Twitterの不具合のせいです。
ちょっとしたことを呟きたいのに
なんだか上手くいかないのでnoteで書こう、と。
よくわからないと思いますが
ここまでが前置きです。

文庫本が好き

本を読むのは子どもの頃から好きです。
小説を読みますが、
好きな作家も文庫本になるのを待つ派です。
文庫本のコンパクトさと
あの柔らかさが好きなのです。

ということで今日は2冊買ってきました。

「逆ソクラテス」と「アナログ」

買ったのは伊坂幸太郎の「逆ソクラテス」と
ビートたけしの「アナログ」。

伊坂さんの本はとても好き。
読み進めていくと、
散りばめられたパーツがどんどん集まってくる感じが
いつも見事で大好きなんです。

そして「アナログ」は映画化ということで買いました。
映画は10月6日(金)公開。
二宮さんの恋愛モノ。楽しみですね♪

今読んでいる途中の本もあるので
読む時間を確保しなくては。
Twitterの調子が悪ければ時間が作れるかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?