見出し画像

リノベーションについて(業者選び・費用)

こんにちは!香織です😊✨
いまさらですが、リノベーションについての投稿をはじめたいと思います!まずは第一弾の投稿となります😊

わたしは独身時代に約70㎡のマンションを購入し、工務店さんで約700万円のフルリノベーションしてから住み始めました。

フルリノベーションといっても、その時は独身でしたし、
「夢のマイホーム✨キラキラ」みたいなテンションではなく、
・「リノベせずにすむ物件が買えるならそれでいい」
・「リノベしないといけなそうな物件ならリノベする」
という、それくらいの気持ち。
最近は築20~30年のちょうどリノベ時期に差し掛かる物件が沢山売りにでてきているので、こういった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

画像2

●フルリノベーションっていくらかかるの?相場は?

わたしは、物件価格+諸費用100万円で、年収の8倍を超える住宅ローンを組んでマンションを購入しています。なので、リノベーション費用は自分の貯金から現金で支払うことが決まっていました。リノベーションの費用込みの金額では、融資枠を超えてしまい、ローンが組めないためです。貯金から出すため、リノベーション費用は安ければ安いほどありがたいと思っていました。

当時無知だった私は、70㎡でも4~500万円くらいでできるだろう♪と楽観的に考えていましたが、そんなものは存在しませんでした。笑(できないことはないけど・・・)
フォロワーさんから伺うお話も、「大手リノベ業者さんで60㎡で1200万と言われました・・・」という話がほとんど。とにかくリノベ費用は高い!
リノベーションへのこだわりがないならば、リノベーションせずにすむ物件を購入できるるのが一番いいかもしれません。

<リノベーション相場>
1㎡あたり10万~15万。凝り始めると16~20万円。

工務店、中堅リノベ業者、大手リノベ業者でも以下のように異なります。
グレードの高い製品を入れれば入れるほど、また、間取り変更や造作が増えれば増えるほど、価格は上がると思います。

画像3

(↑リフォームガイドさんHP引用)

●支払いは現金?ローン?【メリット・デメリット】

リノベーション費用の支払い方法には、現金で支払うパターンとローンを組むパターンがあります。それぞれのメリデメを記載します。

■リノベーション費用を住宅ローンに組む場合
【メリット】
・手持ちの現金がなくてもリノベーションができる!
・住宅ローンと同じ低金利で借りることができる!
・リノベーション完了までは金利のみの支払いでOK!完了後に正式にローンの返済開始となる。

【デメリット】
・フルリノベーション込の住宅ローンを組める銀行が限られている
・金利が高くなることがある
・決済を2回行う必要がある銀行もあるそうです。ちょっと面倒(住宅分・リノベ分)
・リノベーション費用がいくらなのかを事前にきっちり知る必要がある、見積もりの依頼を素早く対応しなければならない(手持ちの現金がある場合は、差額が出たらその分を現金で払うことは可能です)
・そもそもリノベーションをお願いする業者さんに、リノベ完了後にローンの一括後払いでも可能かどうかを確認する必要がある
・抵当権の設定費用にリノベーション費用分も入ってしまう

■リノベ費用を現金で払う場合
【メリット】
・手続きはスムーズ。ただ業者さんに払うだけ。支払いは2,3回にわけて払われることが一般的で、手付金・中間金・残金として払うことになると思います。
【デメリット】
・住宅ローンの引き落としはすぐに始まってしまうため、リノベーション工事中にも返済が発生します。2か月くらいはローンの支払いと今住んでいる賃貸物件の支払いを二重で行うことになってしまいます。

■リフォームローンという選択肢もある
住宅ローンと一緒に組むのではなく、リフォームだけでローンを組む方法もあります。ただし金利は少し高いです。(1.5%~5%くらいの間)

●リノベーション業者さん探し

とにかくネットで検索して、すぐヒットするような大手業者さんは価格も高そうなので避けたい。。。
ということで、まずは友人おすすめの良心的な価格の中堅リノベーション業者A社さんに見積もり依頼。間取り変更ありの最低限のリノベーションで730万円!ひぇー!
初回見積もりで730万ってことは、ちょっとグレード上げたら700万後半まではいっちゃいそうだなぁ…😢と・・・
予算のお話をしたところ、間取り変更なし&フローリング上張りのリノベーションなら640万でできるといわれました。間取り変更なしだなんて無理だ・・・フローリング上貼りも嫌だ・・・と、A社さんは断念。。。

焦りながらもまたまた友人に紹介してもらった小さい業者さんB社さん(もしかしたら工務店さんだったのかも)に電話。
しかしつながらない!!メールで問い合わせしたところお返事をくださりましたが、「すみません、しばらくリノベ続きであかないので見積もりしてる時間もないため、今回はパスで🥺」・・・とのことで撃沈。
そりゃ小さい業者だとキャパももあるよなと。。。

まだ2社しか連絡してないのに絶望的な気持ちになりましたが、気を取り直して、別の方に中堅リノベーション業者C社さんを紹介してもらいました。センスもあるとっても素敵なC社さん。HPもおしゃれ・・・。
ですが、初回見積もり800万超・・・うぉぉぉーー!!😨削っても削っても全然目標金額にたどり着かない😢

その後ショールームにて、たまたま営業にきていた大手リノベーション業者D社のイケメン営業マンに「見積もりとりしょうか?」声をかけられ。
「800万っていわれちゃいました😢」と伝えたら、「えw、そんな安いんですか!?一応社内に持ち帰ります・・・」とのこと。
後日お電話をくださり「すみません。何をどうやっても800万円以下にはならないです😢」
いや、最初からわかってたよ!大手さんだもん!(笑)
・・・このままだと予算OVERだな~・・なんとかせねば・・・😨むしろ見積もりをとるたびにどんどん高くなっていってるw

・・・そんなときに、友人やフォロワーさんから、工務店さんや大工さんにお願いする手法もあることを聞きました!
大工さんに直接お願いできるほどの知識も自信もないため、せめて工務店さんだなと、とにかくネットの情報をあさる・・・💻あさりにあさって、ここだ!と思った工務店E社さんに連絡して見積もりをお願いました。(実際はE社が工務店さんかどうかはHPからはあまりわからなかったが、施工事例を見ると良心的な価格だったので、工務店さんかな?と判断しました)

すると現地確認にきてくださった優しくて愉快なおばちゃん2人。
今まで確認にきてくれた人たちは、スーツをカチっと着たイケメン風お兄さんだったのに、突然のギャップ!!(笑)

自分にとって家の購入は人生で一番高い買い物のため、なんとなく、スーツでかっちりした仕事できそうなイケメンお兄さんにお願いしたくなるという心理が一瞬働く。。。だからみんな大手リノベーション業者さんにお願いしたくなるわけだ・・・と・・・。

・・・でもこれって、ある種の錯覚かもしれない。
冷静に考えてみると、おじちゃんおばちゃんのほうが実績もあるだろうしベテランじゃん・・・?と。。
ただ、年齢が近い人との会話のほうが、自分とセンスも一致しやすく、進めやすいという利点はもちろんあります。最近の流行とかもおさえているだろうし。

画像4



●業者さんを決定!(工務店さん)

おばちゃんたちが、せっせと現場で計測してくれていたその日、わたしは沖縄旅行の予定が・・・「すみません!鍵わたすんで、あとはよろしくお願いします!ポストにでも入れといてください!」といって、おばちゃんたちに鍵を託して家を出ました(笑) 
いろいろ話して計測して・・・ってなると2時間弱かかるんですよね。(あらかじめお伝えはしていたものの、なんて失礼なことをしてしまったのだろうかw)

ーーーそして後日、見積もりが送られてきました。
初回見積もりの金額、間取り変更・床暖房ありで600万弱!!
ーー(・∀・)ーーキター!!

当初の想定の500万円以内ではないけれど、今までと比較するとめちゃくちゃ安いぞ!!すぐにオフィスへ伺わせていただき、すりあわせ。

工務店さんとはいえど、提案もしてくれます。(一般的にリノベ業者さんより工務店さんのほうが提案力は低いです)
初回見積もりに入っていた内容は、わたしの予算に応じて、“掛け率“の良い製品を提案してくれていた形でした。
なので、提案いただいた中から、色だけセレクトする形が1番効率もいいし安く済みます。←オススメ

...ってのはわかっていたのですが、いろいろ調べると欲が出てきてしまい、ショールームを色々と巡ることにしました。
(実物確認のためにもみんなショールームには行ったほうがいいとは思うけど、結局そこでまた欲が爆発するよ!笑)
とりあえず、この業者さんでお願いすることはきめた!ふぅ~一安心。

「センスのいい」大手リノベーション業者さんと、工務店さんの違いを書くと、大手業者さんは壁紙でもなんでもあらかじめイケてるサンプルから選ばせてくれるから失敗が少ない。(業者さんによる)

一方で、私はショールームを巡ることになったため、自分の感覚で何百種類のなかから選ぶ形になりました。
私自身は、正直センスもないしこだわりもそこまでなかったはずなのに、なぜかセンスが問われる状態に(笑)予算に収まる範囲内で決めないといけないから時間もかかる。
でも、これをやるだけで2~300万円の差がでるなら、やりますよね!手を動かしたりショールームを観に行った時間が30時間だとすれば、時給10万円近くのお仕事ですw 


●業者さんの決め手その①
「その時比較していた他社さんと比べて”掛け率”が良い」


たとえば同じメーカーの同じドアで、複数業者で見積もりをとるとします。
全く同じ5万円のドアでも、50%の2.5万円で仕入れられる業者と、70%の3.5万円でしか仕入れられない業者があるんです。私の工務店さんはこの”掛け率”がいい製品が多かったです。

複数業者に間取りや広さだけを伝えて見積もりを出す際の注意点としては、それぞれの業者が思い思いの製品で見積もりをつくるため、本当の意味での比較ができない点です。なので、もともと高い部材で見積もりを出してくる業者さんもあります。

しかし私は、そもそも現金で支払いするため、出せる金額が限られている中で、高くてかっこいい憧れの製品を提案されたところで、その製品にはどう頑張って営業してもらってもなびかない(笑)なびく資金がない・・・(笑)

予算500万と言っときながら実は貯金が数千万ある人だったり、リノベーション費用もローン組める人に提案するなら正解かもしれないですが、独身OL、そこまでお金ない><。私の気持ちとしては、
「まずは譲れないポイントだけ伝えるから一番安いパターンを教えてほしい。値上げしたいところはこっちから、これを入れたらいくらになりますか?と聞くから!!予算とれないのはわりとガチで言ってる!」

こんな気持ちだったので、「グレードの低い製品になりますが・・・」といいながら見積もりを出してくれ、かつ、掛け率も他社いいものが多かったので、この工務店さんに決めました。

予算からの差があまりにも大きく出るのであれば、見積もりの時間をとってもらうのも業者さんに申し訳ないので、予算はかなりシビアですとすべての業者さんに伝えておくべきだったかもしれません。



●業者さんの決め手その②
「下請け業者が少なく自社で大工さんを抱えている」

大手リノベーション業者さんが高くなってしまう理由のうちの一つに、関わる下請け業者さんが多くてその費用がかさんでしまうという点があるかと思います。
わたしの工務店さんは大工さんを自社で抱えていたため、その点も少し安くできた点かと思っています。

センスが良くて、すべて自分で決められる人ならなおさら工務店さんにお願いすべきです。結局同じことをするだけで、ただ安いのですから。

しかし各工務店さんの下請けの大工さんの腕が異なる可能性は大いにあります。(こちらについては、自分で行った1社しかわかりかねますのでご了承くださいm(__)m)
ちなみにですが、、、大手リノベーション業者さんの中でも、センスがあまりない業者さんもいます。。。ネットで必ず施工事例をみてみてください。

大手さんを選ぶのならば、「その業者の雰囲気・テイストがかっちり決まっており、毎回施工事例もキマってるリノベをしている業者さん」にお願いしましょう。その業者さんのリノベーションがどうしてもいい!という気持ちが大事かと思います。

相見積もり時には、これができればなおよし!

先ほども記載しましたが、複数業者を比較する際に、間取りや、希望の条件や、イメージをざっくり伝えるだけですと、各業者でそれぞれ違う製品を入れて見積もりを出してくるんですよね。なので、本当の意味での比較にならない。はじめから入れたいものが決まっていて、「これを入れてほしい」と全業者にいうのが一番効率的。
リノベーションにすごく憧れを抱いていて事前に調べていたり、予算が結構とれる方ならこれができると思う。
特にそうではない場合は、まったく見当もつかず、難しいとは思います。どこか1社でしっかり詰めてから他社と比較でもいいですが、その1社の負担が大きすぎて、契約しない限りは難しいと思います。
(契約しないとその業者さんはお金がもらえないので、迷惑かけすぎはよくないですし、そこまではご対応いただけないこともあります。)

●最後にポイント!

■大手リノベ業者さんにお願いしたほうがいいパターン
・予算に余裕がある人
・おしゃれなリノベができる業者であることがわかっている場合
・なんとなくおしゃれな部屋がいいなと漠然としたイメージしかない場合

■工務店さんにお願いしたほうがいいパターン
・予算が限られている人
・良くも悪くも自分のセンス次第なので、能動的に動いて指示ができる人
・リノべのイメージや入れたい品までしっかり決まっている人(私は決まってなかったけど、これができる人ほど工務店さんでよいと思います)
・自分で動けるなら時給10万の仕事ともいえるほどお得


いざ、リノベーション!つづく・・・

リノベーションの参考情報★↓(Instagramストーリーズ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?