見出し画像

20代最後にギリシャを1人旅して考えてみた、旅をする理由と、時間とお金、人生に関する価値観

こんにちは。おまめ(@omame_creator)です。
約2週間のギリシャ旅も後半に差し掛かり、今はエーゲ海をクレタ島からミコノス島へ船で渡ってます。
海を眺めてたら色々考えがまとまってきたので表題の通りnoteを書いてみることにしました。
※旅の様子はTwitterにあげたりあげなかったりしてます。

誰かに布教したい訳ではなく、あくまで私の価値観を書き留めておくだけなので、こんなやつもいるんやぐらいに読んでいただけると嬉しいです。

旅に具体的なメリットは特にない

英語を話せるようになる訳じゃないし、お金ももらえないし、トラブルも起きる。(実際私はこの旅でパスポートと財布落とした)お金も時間もかかる。何かのスキルが手に入る訳じゃない。
価値観が変わるとか、自分が見つかるとかはよく聞くけど、それは日常から切り離されることでそのきっかけを作ってくれるだけで、結局今までの自分の中にしか答えはないと思ってる。

そして特に私は旅自体になにも求めてないし目標もない。出会いも、人見知ってしまって気疲れするのでできれば適度な距離感を保ちたいと思ってる。英語力の強化も、日本で勉強した方が捗るし、それ目的なら英語圏に行くべき。強いて言えば毎日晴れてほしいと思ってる。自分が好きと思った写真は切り取って持って帰るし、幾ら有名なものでも特に心が動かなかったら撮らない。教養を深めたいとかも別にない。好きなものは観たいし、どっちでもいいものは観ない。

昔は旅行に行くたびに目標を持ってた。ブログのネタにするとか、友達を作るとか英語力を試すとか、仕事で繋がる人脈作りとか、歴史を学ぶとか、SNSですごいと思われそうなことをするとか。何度かやって気づいたことは、目標達成のための行動って、自分の気分には忠実でいれないということ。これって仕事と何が違うんやと思ってやめた。達成できたら次の目標を決めないと何したらいいかわからんくなるし、達成できなかったらせっかく旅行に行ったのに残念な気持ちになってしまう。

じゃあなんで旅をするのか?

じゃあなんで特にメリットもないものに時間とお金をかけるのかというと、理由が2つある気がする。

1つ目は、ただ人生の思い出を作りたいから。目標も期待もないから、選択肢が無限にある状態で、その日の自分の気の向くままに意思決定した結果、楽しいことや大失敗した経験、起こること全ての体験が、何年経っても回想できる思い出になる。歳をとると、お金がどんなにあっても身体を動かすことは難しくなるかもしれない。でも過去に体験した思い出や体験はどんな形でもずっと活き続けると思う(死んだ後に持っていけるかはしらない)

2つ目は、好きなものを集めたいという収集欲。惹かれたものや景色の写真を撮ったり、ただ好きなものを買ったりする。私が美術館に行く理由でもあるけど、雑貨屋さんで好きなものを探すように、美術館で世界に認められたものの中から好きなものを探すと、自分の好きな流派や宗教、国がわかったりする。同じように旅先で好きなものを探すと、どうゆう時代や文化が好きなのかわかったりする。私は博物館で古代のものの配色やシェイプに惹かれがちで、好きなものを集めるために古代アートメディアROOTBOXを作った。

私はたぶん、描き込みが少ない幾何学模様や、左右非対称で、素材感のあるものに惹かれる傾向がある。染料より顔料の色の発色が好きで、人のモチーフや一神教のものはあまり好まないかも。現代美術史でいうと、キュピズム、もの派が好き。これらのルーツがミノア文明にありそうと思ったのも、クレタ島を訪れた1つの理由。そしてその好みは、部屋のインテリアデザインを考える時のテーマをラスティックにした理由にもなり、服を選ぶ時無地の麻生地を選んだり、色んなものを選ぶ際に勝手に反映されてる。

余談ですが、色々作れるけど、自分の好きなものがわからないと言うデザイナーの話は意外とよく聞く。視点を変えて色んなものの中から選ぶことを繰り返すと見えてくる気がしてる。でも別に自分の好きなものがある人がすごい訳じゃないし、なくてもいいと思う。

お金と時間は使わないと無くなる


以上の理由で私は旅が好きなわけだが、お金が潤沢にあるわけじゃない。海外旅行行けるなんて稼いでていいなぁと言われることもあるけど、多分これは価値観の違いかもしれない。

普段行きたい人としかご飯に行かないし、会社に行く服は5着くらいしか持ってない。学生の時に買った服ずっと着てる。1人のときはカップ麺も牛丼
も好きだし別に何日でも食べれる。鞄7年同じの使ってるし、化粧品はなくなるまで使う。旅行も安いホテル選びがちで、クーポン探すのはもはや趣味。

その代わり、やりたい体験や仕事で使うものには一気にお金を使う。記念日のご飯は豪華なもの食べるし、 30万ぐらいするPC買ったり、海外旅行も結構お金かかる。あと習い事とか、社会人スクール通ったりしたこともある。

お金は使わないと自然と消費してしまうのかもしれない。時間もそう。使おうと思わないと自然と無くなってて、気づいたら歳をとってる。日常で消費されるより、一気に自分にとって価値あることに投資するほうが記憶に残ると思ってる。

時間があったらやりたいことはたぶん一生できない気がする。若いうちは何かと忙しいから、先に時間を確保しないと気づいたら無くなってる。勉強時間も、休み時間も。今回の私の場合半年前から航空券とって有給申請させてもらった。使う時間を決めておいたからこそ実現できて、あとは恵まれた環境で働かせてもらってるおかげ。

あと、できるだけものより体験にお金を使いたいと思ってるんかも?ものはいつか無くなるけど、体験はずっと自分の中に残ると思う。でも好きと思ったものはどんだけ利便性なくても買っちゃうかも。でもそういうものには早々出会わない。

お金と時間を使うタイミング

私は若いうちにお金と時間を好きなことにちゃんと使いたいなぁと思ってる。もちろん貯金0やと精神的に辛いし(経験者)、そろそろ老後も考えて積み立てていかないととは思ってるけど、それは莫大な金額でなくても多少リスクを取ってもいいと思ってる。私の場合は働かなくても半年生きられる貯金と、老後2000万円問題を解決できるだけのシュミレーションができる積立投資を目標に、それ以外はできるだけ価値あると思ったことにお金を使っていきたいと思ってる。もちろん無理には使わない。いざという時のための貯金は大事。
ただ、上限を決めることで漠然とした不安もなくなるし、今を生きやすくなるんじゃないかと思ってる。

一時期FIREいいなぁと思ってたけど、若くしてするのは最高やけど、高齢でFIREしても、そこから新しい学びを深めても使える年数限られてたり、色んなことに自由に行動する気力があるのかはわからんなと思ったら、好きな仕事しつつ、若いうちにやりたいことやったほうがいいんかもとゆう価値観になった。若いうちの時間のほうが、歳をとってからの時間よりも選択肢が多い分価値があるのかもしれない。
でも1発当ててFIREしたいという夢も密かに持ってたりもする。

とはいえ、約3年前上京したてのときは収入がなさすぎて全く貯金とか考えられなかったし、プライベートでやりたいことのほとんどできなかった。(パソコンも買えなかった)毎月家賃を払うので精一杯でした。
でもその時があったから今があるし、好きな仕事ができるようになって本当に嬉しい。今私にデザインや写真、その他お仕事させてくれてる会社やクライアントにすごく感謝しています。

おわりに


以上、なんとなく自分の考えを書き留めてみました。
ちょっと極論すぎるかもしれないし、私は今成功者でもないし、将来困ってるかもしれない。この考えが正しい訳ではないし、色んな考え方があると思う。自分のやりたいことやってて、お金も貯めてる人とか本当にすごいよね。

それにみんな旅行したほうがいいとは全く思ってない。行きたい人は行けばいいと思う。それぞれの人生において優先順位が高いことを、自由にできていたら素敵やなぁと思う。

ただ、旅行に限らず、今やりたいことがあるけど踏み出せなかったり、将来のことを考えて世の中に生きづらさを感じてる人がいたら、こんな考え方もあるんやなぁと、一歩踏み出すきっかけになれば嬉しいです。

肯定でも否定でもなく、ふーーーんこいつはこうゆう価値観のやつねと思っていただけると!

では、ここまで読んでいただきありがとうございました!スマホの小さい画面で書いたから、めっちゃ誤字あるかも。
無事に帰りまーす!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?