見出し画像

開業届の提出+屋号決め

こんばんは。今日は七夕ですね。
近所の神社に笹飾りが設置されており、
短冊を自由に書くことができたので
「日常キロク製作所が永く続きますように…」と祈願してきました。

今週は、(仕事以外含め)諸々の手続きで右往左往しておりましたが、
ついに、開業届を提出してきました。
屋号決めの経緯も、ここに残したいと思います。

1.開業届を提出

提出は5分かからず終わりました。

「個人事業主は、開業届1枚出せばなれてしまう」
という事実を知った時は衝撃を受けましたが、手続き的には確かに

・届け出に記入
・住民票等マイナンバーがわかるものと本人確認書類の提示
・受領印を押してもらった控えを受け取る

くらいで、税務署の窓口での所要時間は5分もかからず。
無事、個人事業主となりました。

郵送やe-taxでの提出もできますが、実感を得たくて敢えて税務署に出向きました。今まで、少しずつ下準備をしてきましたが、
今日からは本腰を入れて育てていくぞ、という決意も新たにできましたし、
まずは一歩踏み出せたという実感があります。

事業としては現在、事前ワークシートや、コンセプトブックの制作を進めており、
並行してもう少し試作をすすめて、内容をより充実する予定でいます。

2.屋号決めの経緯

屋号は、つけるかどうかも含め、数か月前からアレコレ悩みはじめ、
記録、歴史、日常、積み重ね、整える、思い出…などをキーワードに
ひらがなにしてみたり、英語にしてみたり、造語を作ってみたり…

最終的に10候補のなかから絞り込み、
ポイントにしたのは下記5点です。

①事業の核である「記録」と、大切にしたい「日常」を入れること、
②印象に残るもの
③検索してみて他に同じような名前の会社名や団体がないこと、
④声に出したり書いてみたりして、違和感がないこと
⑤最後は直感、なんとなく良い感じがする!を信じて

〇〇社にするかも迷いましたが、
昔から手に職を持つ職人さんやモノづくりに憧れがあったため、
想いのこもった手仕事ができるようにと願いを込めて「製作所」を採用。

が、少々長くなり、全部漢字で書くと固くなりすぎるかなと思い、
「記録」はカタカナに。

こうして「日常キロク製作所」が誕生しました。

「作ってよかった」という声を、たくさん聞ける製作所になりますように…!

Canvaで印刷まで発注しました。思った以上に厚紙、しっかりした仕上がりに驚き…

ロゴマークは三菱鉛筆のLakitを使って、手書きで作成しています。
この作成の経緯も、後日記録できたらと思っております。

今回も、貴重なお時間割いてお読みいただき有難うございました。

また来週、お会いできたら嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?