見出し画像

「活動報告会」を推したい

このnoteは僕が最近いいなと思っている『活動報告会』のnoteです。なんのこっちゃと思われるでしょうが、たぶんこのnoteを読み終わることには「たしかになんか良いな」と思っていただけると思いますので、お付き合いのほどよろしくお願いいたします(思っていただけなかったら土下座です。デジタル土下座)。


活動報告会とは

活動報告会とは、読んで字の如く、「自分の活動を報告し合う会」です。月に一回、きまったメンバーで集まって自分が行ってきたことを発表し、また、メンバーの活動内容を聞きます。これだけです。


なぜやろうと思ったのか

理由は大きく分けて2つあります。

実験

プロコーチとしていろいろな方にコーチングを提供しています。自分で提供していてなんなのですが、コーチングって高いんですよね。一時間で数万とか普通でして、懐に余裕がないと継続的に受けるのは厳しい。


なので、「コーチングの濃さまでは届かないが、参加者が前向きになれるような、対話に重きに置いた場をつくれないかな〜。もちろん無料で」とぼんやり考えていました。


そこで思いついたのがこの『活動報告会』。継続のコーチングでは、月に一回、セッションと呼ばれる対話を繰り返していくことが多いのですが、そこで「前回のセッションからの変化」を話していただくことが多いんですね。


その中で、「こういうことをやりました」と話していただくことも多い。セッションでは、その行動に至った経緯や、それを経た後の感情、その行動が理想の自分とどう繋がるのか、みたいなことを聞いたりするのですが、こういうのってその場その場で質問をつくっていくので、経験が必要となります。


経験が必要ということは専門性が高いということで、お金がかかってきてしまう。けど、こういう質問をしなくても、そもそも自分の「こういうことをやりました」な活動を報告して、それを誰かに聞いてもらうだけでも、人は前向きな気持ちになれるのでは? と思いはじめたのが『活動報告会』です。



この仮説ですが、結論から言うと大成功でした。最後に参加者の感想をのっけるのでそちらを見ていただければと思います。


楽しそう

活動報告会をやろうと思った理由の2つ目は「楽しそうだな〜」と思ったからです。さきほどまで偉そうな事を書いてしまいましたが、ほぼこれです。思いついたことを実行するのは楽しい。


活動とは

報告する内容は本当になんでもOKです。

  • 仕事で〇〇にチャレンジした

  • 本を読んだ

  • 服を買った

  • 〇〇さんと仲直りした

  • 歯医者にいった

  • 恋をした

  • 髪をきった

  • 漫画の連載がはじまった

などなど。もう本当になんでもいいです。


開催までの流れ

まずは『活動報告会』をやりたい!と思った人が参加者を募ります。そしてやりたい!と思った人がスケジュールをあわせて開催します。以上です。


参加者を募る方法はSNSでも社内Slackでもなんでも。リアルな友人を誘ってもおもしろいと思います。「活動報告会ってなに?」って絶対なると思うので、その時はこのnoteを送ってもらえると。


これは余談ですが、以前、「自分も活動報告会を開催したいと思い、参加しているコミュニティで参加者を募ったが人が集まらない…」と相談を受けたことがあります。


でもこれって当たり前なんですよね。自分の「やりたい!」に対して参加者が集まるなんてことはまずありません。なぜなら「やりたい!」と思っているのは自分だけなのですから。なので、集まったらラッキーぐらいの気持ちで募集してみましょう。


事前準備

自分の活動をスライドなどにまとめることをおすすめしています。そうすることによって「自分って意外と頑張ってるな〜」と振り返ることができるからです。

なので、参加者には事前に「自分のやってきたことをまとめておいてね」と伝えおきましょう。大したものではなくペラ1ぐらいでオケです。


これも余談ですが、今回開催した『活動報告会』には漫画家の方もいて、その方が漫画で活動を報告してくれたのには驚きました。こういう風に、自分の特技を生かして報告すると場が盛り上がるので、できる方はぜひトライしてみてください。


それと、スライドの中に「これを来月の会までに達成したい!」を入れると良い感じになります。宣言することによってやるしかなくなりますからね。また、応援してくれる人ができる、というのも素敵ポイントです。

9月開催の時に僕の作ったスライド。来月までに達成したい目標を書いています。


そしてこれが10月開催の時に作ったスライド。「あ〜結構頑張ったな〜」と自分を褒めるきっかけとなりました。



当日

やりたい!と言った人がファシリテーションをします。言い出しっぺなので。やることとしては、

  • 開会のことば(適当)

  • 自己紹介(初回のみ)

  • 報告順番決め

  • それぞれ活動報告

  • 次回の報告会の日程を決める

  • 締め

ぐらいです。「それぞれ活動報告」の際、報告者に質問したり、「ここがすごいと思った」なんかを伝えたりするといい感じになります。


当日心がけること

やることとしては以上なのですが、「こういう気持ちで参加すると会がいいものになるな〜」とわかったことを書いておきます。

  • ミュートにすると反応がなくて辛いので「へえ〜」「は〜ん」でもいいので応答すること

  • けど、集中すると無言になることもあると思うので無理に応答はしないこと

  • 当日は求められていないアドバイスはしないこと

  • 「できなかったこと」よりも「できたこと」に目をむけること

  • 楽しむことが一番


参加者の感想


今回、今年の9月〜12月の計4回に渡って開催しました(ラスト会は今月末なので3回)。4名も参加者が集まってくれてすごくうれしかったです。

実際に参加してみてどうだったかを、その4名の参加者のみなさんに聞いたので、最後にそれをのっけて終わりにしたいと思います。それではどうぞ。


ふりかえったり内省する機会がなかなかない中、この会の時間は貴重。 またメンバーの変化も感じることができて素敵な時間だった。


師走とはよく言ったものですよね。 10月から気づいたら2月になっているような生活を数年過ごしていたので、きちんと年を越す、という準備ができたな!と思います。 今年何もできてないな……と冬特有の虚無に襲われる年越しも多かったのですが、1ヵ月単位で自分の変化を観測することできちんとやっていたことを認識できたので、割とすっきりした形で年を越せそうです。はっぴー! 日程が月末にあるので、「来週活動報告会じゃん!今月おわるのか!」と日付感覚が蘇ってきたのはよかったのではないでしょうか。


 活動報告会をすることで振り返りをするので、その時々の感情の整理ができます!また報告会でみんなと集まり人に伝える目的があるので、自分は「今こういう気持ちを抱いている」と客観視ができました。 また少人数で集まることで、場の中が承認空間になりやすく、誰かに自分の発表が受け入れられる感覚が優しいです。誰かの悩みをみんなで話し合っていい解決策ないかと模索したり、誰かの発表に「ああ〜そうなるよね〜」と共感したり。 そして、そういう風に受け入れられるから誰かの発表も、自分は受け入れるというプラスの循環が巡っているように感じました!


・まず思うこと
参加してよかったです!終わっちゃうのさみしいです…。が、はじまればおわるもの。それは大事なことです。またどこかでゆるくご縁があることを願っております! 

•参加しようと思ったきっかけ
お松さんの隠れファンで、ずっとお話してみたかったのもあり、お話しできてからは普通にファン(普通にファン)なので、お松さん企画の楽しそうな企画なので参加したいと思いました!

想定通りだったこと
月に1回固定のメンバーでゆるーく近況報告の場を持つことで、自分の中で1ヶ月何をしたかな?と振り返る時間を持つことができるようになったり、会がなければ気づかなかった自分の感情や状況に気づけたこと。また、他のメンバーの発表を聞いて、刺激を受けたり元気をもらえたことは想定通りであり、とても満足の内容です。

・予想外だったこと
ただ報告するだけじゃなく、お互いのいまいまの悩みについてそれぞれのメンバーが思ってることを話したり、一緒にその1ヶ月やその先について話す場面があり、味わい深い場面があったこと。想定以上にそういう場面があったので、がちがちに発表内容作るよりも余白ありでみなさんと作るみたいなのもありなんだなあと。そういう雰囲気があったのは嬉しい予想外だったなあと思います。 

・ゆる感想
定期的に自分の近況を自分のペースで話せて、何を規定されるわけでも縛りがあるわけでもない中で話せる心理的に安全な場、とてもありがたかったなあと思います。またそれぞれの置かれている立場がバラバラで、ある意味正解はこれ!みんなこういうふうに進むべきだよね!みたいなのが発生しない場なのがすごくよかったと思ってます。バックグラウンドの同一性が低いからこそ、多様性があってフラットといいますか。(伝わりますように) 何か方向性があって定期会をするのはそれはそれで良いと思うのですが、個人的には今回は多様性が良かったなと思っていました。 皆様に感謝です!ありがとうございました!!

感想にも個性があふれててすごくいいですね。


最後の方の感想にもあるように、僕も同じ属性のひとで集まるよりも、異なる職業や価値観のひとであつまったほうがいい刺激になると思います。


あ、僕の感想としては「すごく楽しかった!」です。みなさんもぜひ『活動報告会』やってみてはいかがでしょうか。

この記事が参加している募集

やってみた

記事にスキをもらえると、スキになります。