見出し画像

お買い物ごっこもキャッシュレス! カードリーダーを作って遊ぼう

子供たちは、
よく大人の姿を見ているんですね。

いつの間にやら
集まってくるキャラクターのカード。
うちには、プリキュアやすみっこ、
鬼滅やスパイファミリーなどなど、
写真の他にもたくさんあります。

何に使うのかと思っていましたが。

「はい、100円になります。」
「じゃ、カードでお願いします!

なんと、
おままごともキャッシュレス時代
なんですね笑

じゃぁ、
カードリーダーがあったら楽しいかな?

いつも、こんな感じで、
子供の遊びにかこつけて、
楽しませてもらっているのは、
わたしの方かもしれないなと思います。

材料は、電卓と段ボール。
表面に100均の白いプラ板を貼りました。
差し込み口は、
うちにあるカードの横幅に合わせて
奥行きは、カードが取り出しやすい
ところで止まるようにしました。

レジも合わせたくなったので、
同じ材料作成することにしましたが、

ボタンを押すと引き出しが開き、
引き出しを閉めるとカチッと止まる。

という仕組みがとっても難しい!
既製のおもちゃや、
ネットで作っている方のを参考に
させてもらいながら、完成しました。

←を押すと引き出しが開きます。
バーコードリーダーは、
以前から100均のを使っていたので
そのまま使います笑
レジとカードリーダーが揃いました!

日常をよく観察して遊び取り入れるなんて
感心するなぁと思いながら、
遊び始めてみると、

「では、カードをここにお願いしまーす
 暗証番号は何番ですか?
「ん!?それは教えられないから 
 お客さんがナイショで押すんだよ」
「えー?そーなのー?」

まだ知ってるようで知らない
4歳らしさに
ほっこりしながら、
遊びを通して、
色々学んで欲しいなと思った瞬間でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?