見出し画像

◆仕事が大好きな私の、QOLをあげてくれたモノたち

先日おちび無事に1歳になりました。
いま特に大きな悩みなく、成長を楽しみつつ、仕事と両立してやっているところ。

これから話すようになると自我の主張が始まるだろうから、今はなんていうかインターバル的な感じかな、と思っている。

QOL= Quality Of Life 

ところで、生活がすこし楽になった要因の一つに、各種家電やツールの購入がある。基本ケチなので、「子育て」フィールドに限定せずそれ以外の日常でも使えるものかどうかが、購入ポイントだったりする。

今回はその一部紹介を。


✔︎電動自転車
なんといってもこれ。わたしだけでなく、主人もこれで生活が変わった!
我が家では高額商品だったのでかなり慎重に検討しましたが、子どもの送り迎えだけでなく、ちょっとした買い物などにも大活躍。行動範囲も広がって、お出かけの選択肢も増えました。

画像3



✔︎ストラップ付きスマホケース
復職とともに移動が増えた。どんくさいわたしはよく、携帯をどこにしまったか分からなくなるし、荷物からいちいち出す時間が嫌い。
かつ最近はもっぱら電子マネーなので究極財布いらず。交通カードもスマホと一緒に管理してるので、朝は特に鞄を開けたりする必要性が皆無に。らく〜

画像1

✔︎コードレス扇風機
たまたま寝室の電源の位置と理想の扇風機位置が噛み合わず。だったらいっそコードレスを、、、と探したのがきっかけ。
今、寝室を移動しているので電源の位置問題は発生していないが、長く伸びたコードでおちびが遊ぼうとする、という新たな問題が発生。する前に、コードレス買っていてよかった!ちなみに結構コンパクトなので壁にかけることもできるそう。すごいな、今の家電って。

✔︎ベビーサークル
ワンコの飼育と子育ての両立において「飲み水などワンコのものを触らせたくない」「おちびのおもちゃをワンコに取られたくない」が私たちの最大の悩み。
ベビーゲートでの棲み分けも検討しましたが、家事の導線も考えると正解が導き出せず。あと地味にゲート高いよね、ということで断念。

逆転の発想で、おちびの領域を限定することに。ちょうどいいベビーサークルを発見。

高速ハイハイ、つかまり立ちを習得してからはちょっとずつサークル外でワンコと共存させてますが、主はサークルの中でひとり遊びさせてます。主人は窮屈そうですが、わたしのサイズ(162cm)なら一緒に入って絵本読み聞かせしたりおもちゃで遊んだりできる広さ。

画像2

特に動き回る中でのオムツ替えは、この中で。

ワンオペの時にささっとトイレ行く際は、目を離してしまうので、どれだけ泣こうがサークルの中だと安心して用を足せます。

商品推奨は3歳6ヶ月頃までとのこと。いつまで大人しく入ってくれるかな?


以上。お金で解決するものはする。作れるもの工夫するものはお金をかけずにお手製で。仕事と同じくらい、節約が大好きなわたしですが、本当にいい買い物した〜と感じるものばかり。またいいものに出会えたら、投稿します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?