おおむら鍼灸接骨院

大分県別府市にある「おおむら鍼灸接骨院」です。 身体の事について投稿していきます。 …

おおむら鍼灸接骨院

大分県別府市にある「おおむら鍼灸接骨院」です。 身体の事について投稿していきます。 多くの方に読んで頂きたい為、出来るだけ嚙み砕いた言葉を使っていけたらと思います。

マガジン

最近の記事

腕の痺れ

以前交通事故に遭った、普段から酷い肩こりがあるなどから腕が痺れる事はありませんか? 痺れの原因にはいろいろとありますが今回は「胸郭出口症候群」という疾患からくる腕の痺れについて紹介したいと思います。 腕の痺れが出るタイミングが ・つり革を持っている時 ・洗濯物を干す際に腕を上げている時 ・仰向けで寝ている時 ・首を横に向けた時 上記に当てはまる方はいらっしゃるのでは? そんな方は胸郭出口症候群といって、首から始まり鎖骨の下を通り腕に続く神経が圧迫を受けているかもしれません

    • 肩こり?首こり??

      肩こり?首こり?? 「肩が凝るわ~」って言いますよね? 院長大村も肩こりが酷いです。 しかし痛いのは首です。 なぜ「肩こり」っていうのでしょうか? 夏目漱石が小説中で「肩こり」という言葉を使用した事がきっかけで日本人は首周りの痛みを肩こりと言うようになったそうです。 さて、肩こり(首周りの筋肉の痛み)は何故起きるのでしょうか? 筋肉の使い過ぎ、同じ姿勢キープにより筋肉が疲労して硬くなる ↓ 硬くなった筋肉が血管や神経を圧迫して痛みを生む また血流が悪くなる ↓

      • 頭痛について(Part3)

        今回は頭痛シリーズの最終章「低気圧頭痛」についてです。 雨が降る前や降り始めた時に頭が痛くなったり、関節が痛くなったりする低気圧 気圧とは空気が体を押す強さです。気圧が下がってしまうという事は体への圧が減ってしまうので体は膨らんでしまいます。 気圧が下がると脳の浮腫みと血管の拡張により、神経が圧迫され痛みを感じてしまいます。 またここでも 「自律神経が影響」しているという説もあります。 自律神経には血管の拡張、心拍数の調整、発汗の調整、内臓器の働きの調整などがあります

        • 頭痛について(Part2)

          前回の片頭痛の続きで本日は「筋緊張性頭痛」について書いていきたいと思います。 【筋緊張性頭痛】 字面だけ見ると何とも難しそうですが、簡単に言うと筋肉が凝り固まり起きる頭痛です。 筋肉が硬くなると筋肉の血流量が減ってしまい老廃物が溜まり痛みを感じてしまいます。 また首や頭、首と頭の付け根の筋肉が硬くなってくると首から頭に掛けて走っている神経を圧迫してしまいます。(大後頭神経、小後頭神経、大耳介神経など) 神経の圧迫により締め付けられる痛みを感じてしまいます。 長時間のパソ

        マガジン

        • 痛みの話
          2本

        記事

          頭痛について(Part1)

          頭痛について 頭痛には種類があるのはご存じでしょうか? 本日は 「片頭痛」 についてです。 片頭痛は「片」とあるだけあって片側に痛みが出る事が多いですが頭全体が痛む事もあります。 院長の大村も片頭痛持ちです。 特に疲れが溜まってくると発症してしまいがちです(笑) ~片頭痛の原因~  (※未だハッキリとはしていません) ・ストレス、疲れによって発症説 ・ワインやチーズが原因説 ・努力家、神経質な人に出やすい説                   などが挙げられています。

          頭痛について(Part1)

          自分の行動を見直して

          「自分の行動を一度見直そう」まさにそんな体験をしました。 柔道整復師をして8年、鍼灸師をして2年経過した僕ですがいろいろな方の治療をしてきました。 特に病院や整骨院の患者さんには「どうなの!?治んの?できんの?」と最初からケンカ腰の方もいたり、何を聞いても知らんぷりで手応えが無いのにリピートしたりと「??」な患者さんは多いです。 美容鍼の仕事では基本はクライアントが僕の施術を受けたくて予約を入れて来てくれる物なので中々ケンカ腰の方や僕を試されるような態度で施術をお受けにな

          自分の行動を見直して

          痛みとは何ぞや!? Part3

          前回の記事にて書いたように痛みは脳で感じています。(Part2を見ていない人はすぐさまチェック!!) ぶつけた所にある受容器が脳に刺激を伝えて痛みとして感じているわけですが、ぶつけた部分とは少し場所が違う部位に痛みが出る事があります。 「は!?そんなの無いけど!?」って思うじゃん!? こんな経験ないですか!? 肘の内側をぶつけ小指の先までビ――――ン!と痛んだ事が。。。? 今までの話だと、肘をぶつけたら肘の痛覚受容器が脳に「脳さん!何かぶつかったで!!」と脳に刺激が伝

          痛みとは何ぞや!? Part3

          痛みとは何ぞや!? Part 2

          痛みを人は感じる時ってどこで感じてると思います? 「そりゃぶつけた所に決まってるでしょ!!( ・´-・`)」 って声か聞こえてきそうですね。 実は脳が「痛ぇよ~!!」って言ってます。 では何で手をぶつけたら頭ではなくて手が痛いのか... それは手の皮膚や筋肉、関節などにある痛みを感じ取る「受容器」と言う物が痛みを感じ取るからです。 身体を損傷すると損傷部から痛みを感じる物質が出ます(ブラジキニン、サブスタンスP、ヒスタミン等) すると痛み物質を感じ取る「受容器」が反応

          痛みとは何ぞや!? Part 2

          痛みとは何ぞや!?

          痛いのめっちゃ嫌いです。。。 そもそも好きな人はいないと思うけど(笑) 「痛い!痛~い!! でも。。。。気持ちいい(*´Д`)ハァハァ」 って人はちょっと回路が狂っているかも? と言うのも 国際疼痛学会は痛みを 「組織の実質的(本当に存在する)あるいは潜在的(起ころうとする)な障害に基づいて起こる不快な感覚的・情動的体験である。」 としています。 ボコっと殴られた時、ブスっと何かを刺された時はもちろん痛いですよね。 でも実は 「あ~それやったら痛いかも~」 という

          痛みとは何ぞや!?

          クライアントとのコミュニケーション

          今日は普段働いているつかもと整形外科醫院での自費治療サービスの為朝イチから行って来ました。 そしてそれが終わると個人事業でのお仕事の為電車移動🚃 祖師ヶ谷大蔵 → 大岡山 個人事業では主に美顔鍼の施術をしています。 僕が提供する美顔鍼は顔と首を約3000箇所程指しては抜いてを繰り返し、鍼によって傷が付いた肌がコラーゲンやエラスチンが増えて治ると言う人が本来持ち合わせている生理的作用「創傷治癒機転」を活かした施術です。 長くなるから僕の提供している美顔鍼についつはいず

          クライアントとのコミュニケーション

          鍼っていろ~んな事に効く!

          鍼治療って受けた事ありますか!?? パッとイメージすると「肩こりや腰痛に効く感じ?」と思われる方が多いと思います。間違ってません! しかしそれだけではないんです。 鍼を刺す事で体では反射が起こります。 反射によって鍼を刺した部位の筋肉の緊張が緩みかつ血流が良くなります。血流が良くなると冷えの改善・痛みを感じる物質を血流に乗せて流してくれたりもします。 また鍼を刺す事により脳から内因性オピオイドという物質が出て痛みを抑えてくれる作用があります。 「内因性オピオイド!?何

          鍼っていろ~んな事に効く!