最もオススメのネイル&ささくれ防止ケア

暖かくなって半袖を着る機会も増えてきました。

私は定期的にジェルネイルをしているのですが、普段の手洗いや皿洗いをしているだけで、すぐにささくれができてしまい、ひどい時には皮を引っ張って出血することもある(自分が悪いw)ほどです。

そこでせっかくネイルして可愛くなった指先をどうにか美しく保ちたいと思い、ささくれ防止対策を試みた結果、最も効果的だった方法をご紹介します。

必要なのは基本的に2つのみです。

・保湿剤

・油分

特に大事なのが油分で、どんなに保湿しても油分を補給しないと悲しいほど効果が出ません。

なぜかと言うと、油脂は皮脂の約40%を占める大事な成分で、肌バリアの基盤とも言える成分なのに、「手のひら」は皮脂を分泌する『皮脂腺』が無く、皮脂を分泌できないからです。(顔の皮膚などは皮脂を自分で分泌できます)

私もいくらこまめに保湿をしていても、横着してオイルを塗り忘れるとすぐにささくれが出きてしまいます。ですので、必ず油分を補うこと(オイルを塗る)を徹底するようお勧めいたします。


使ってよかったオススメの保湿剤

・ピアソンHPローション

・リレイジュHPゲル(現在使用中)

リレイジュHPゲルはささくれになりかけの硬くなった肌によく効きます。皮を引っ張って出血してしまった場合もこれを塗ると治りが早いです。


使ってよかったオススメの油分

・ニベア モイスチャーリップ UVプロテクション(黄色いやつ)

リップクリームを爪周りに塗ります笑。以前はオイルを使っていたのですが、私は基本的に電車の中などスキマ時間にささくれケアをすることが多く、揺れている電車の中だとオイルはどうしても垂れてきたり塗りづらかったりした結果、軽くて持ち運びもラクで塗りやすいリップクリームが最適解となりました笑。他のリップクリームも試しましたが、UVカットもされるこちらのリップが私は1番効果を感じました。


・ナウフーズ オーガニックティーツリーオイル(ロールオン)

https://secure.iherb.com/tr/list?id=42173302&rcode=AUZ5339

iHerb製品です。リップクリームと同じくらい使い勝手が良く、電車の中でも塗りやすいオイルがないかと探していたところ、見つかったのがこちらです。リップクリームの倍のお値段ですが、ロールオン式で爪の周りの溝に塗りやすく、ナウフーズの製品なので安心感もあり愛用しています。しかもアロマオイルのような香りが選べるので、そこも高級感があり(といっても600円w)気に入ってます。(香りはティーツリー、ラベンダー、ペパーミント、ユーカリ)


手と爪まわりに保湿剤を塗った後、重ねてオイルを塗ってあげてください。単純シンプルケアです。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,636件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?