マガジンのカバー画像

世界のベンチマーク

59
途上国4か国、計12年海外で暮らした僕のリアルで非現実的なドタバタ経験記
運営しているクリエイター

記事一覧

(五) 明日への約束

帰国してからは失業業保険をもらいつつ半年ほどの準備期間ののち、手探りで営業を開始した。取…

8

(四)おっさんず自分さがし

さてさて、ひとり立ちする!とは言ったものの何を始めればいいのか皆目見当がつかない。どんな…

5

(三) しょせん、犬は犬

ついに東京で面会したNさんは新進気鋭のベンチャー会社の社長らしからぬ朴訥とした印象の人物…

6

(二) ハローワーク・インディア

海外で転職活動をしていると面白い事が起きる事もある。職探しについては日本の転職サイトに…

3

帰路編 (一) 最後の転職活動

Oの帰任でさみしくはなったがそれは同時に自分に考える時間を与えてくれるきっかけになった。…

5

(十六) 終焉の始まり

赴任当初の目的もおおかた果たし、肩の力も抜けてきた頃に社員旅行の話がもちあがった。毎年恒…

4

(十五) 九回裏ツーアウト

思えば前職でのインド赴任では不甲斐ない結果に終わり、今回こそはと意気込んで仕事に当たったがそれはやはりどこまでいっても自分のエゴの産物で、自分が本当に求められているものや世間の在りようとは無関係でそのツケが廻って来たのかも知れない。  いつも心のどこかで自分が張り切ると組織や人間関係を壊してしまうのではないかという恐怖がある。わかってる。俺は自分勝手で本当は人のことなんて考えていないのかも知れない。一方で薄情(僕から見て)な連中が勢いと厚顔を武器に世間を渡り歩いていくのを羨

(十四) 裏切りの叫び

僕が赴任したアーメダバードはインド現法の本店ではない。メインオフィスはインド最大の商業都…

5

(十三) 約束の地

さて、本編に戻ろう。外務省事務次官Mさんの紹介によって僕たちはインド軍事企業BELを訪問…

1

(十二) 宴のあと

大きな大会が終わっても、僕とプージャンの日常は変わらず練習の日々は続いた。ただそれ以降ア…

3

(十一) 空道ワールドカップ!

2017年2月10日、インド最大の商業都市ムンバイにメキシコ、グルジア、ロシアなど世界各…

2

(十) 文化と武道の相関性

日本と海外では同じ指導をしても全く反応が違う。国民性というか反応のクセみたいなものがあっ…

(九) コーチから会長へ

さてさて、ひょんな流れから空道を指導する事になった訳だが、そもそも僕は空道をやった事がな…

1

(八) 番外編・インドで空手師範になった件

いつものちょびっと寄り道。これまで海外の各地で格闘技を通じて交流を図ってきたが、今回のインド駐在においてもご多分に漏れずやってきますたよ。なかなか世界各地で外国人と殴り合うってないよね(笑)。  僕の赴任したグジャラート州はガンジーの出身地らしく、ベジタリアン・非暴力の文化性なのでなかなか格闘技のジムや道場などは見つからなかった。ネットで探しても道場名が「ブラックドラゴン」とか動画を見ても明らかに胡散臭いのばっかでとてもじゃないけど練習なんかできない。  そんな時に街中の