見出し画像

オバブ(AC版ガンダム)の駆け引き、有料級の解説

🔴フリーダム上手ければこのゲーム上手い説【シャッフル/アイトラッカー/クロブ】 - YouTube
最強プレイヤーの一角であるネンさんの動きがいちばんこのゲームの駆け引きを学べるのでオススメです
基本的にガンダムは攻撃行動と回避行動のジャンケンとなっております
相手の攻撃中はこちらは回避行動をし続けます
そして、相手の行動制限がかかるオーバーヒート状態(相手が空中に居続ける状態がほとんど)になると簡単に反撃できます
また、ガンダムの駆け引きにおいて攻撃側も回避側も大切になるのは、地上に着地することで行動制限がかかるのを防ぐ瞬間の駆け引きになります
基本的に攻撃側の方が先に着地をしないといけなくなる(近づくまでに多く行動している)ので回避側の方がカウンターしやすいゲームの作りとなっております
近年になるとゲームスピードが速いのと回避行動中でも特定条件なら関係なく攻撃が当たる武装が増えたため、本質的な部分を感じにくい作りになっておりますがちゃんと狙うとしっかりと駆け引きの本質を学べると思います
また、近距離になると移動しないので攻撃する武装(サテライトキャノンなどなど派手な武器に多いイメージ)はビームライフルを相手に置かれていると必ず当たってしまうので大ダメージが取れる武器は遠距離で使うことを推奨されています
こういった例外武器は調べると簡単に分かります
相手の移動方向を当てることで当たる武器なども色々とあるので実際の駆け引きは複雑になりますが、相手の攻撃中は避けることがド安定の行動になります
逆にこちらが攻めるときは相手が攻撃してこないor攻撃の頻度が極端に低い瞬間(降りテクして着地する瞬間)になりますので、それを意識するだけでも勝率は大きく変わってきます
反撃をするときはビームライフルなど移動しながらでも攻撃できる武装を使ってから格闘攻撃に繋げるなどして安全にカウンターしてください

いまの環境はダブルオースカイなどを使うと基礎を学びやすいと思います
巷で騒がれている武器などは回避行動中に当たる理不尽な武器になっております
理不尽な武器の使いどころは気にしないで回数を多く撃つ(回転率を多くする)ことを意識した方が得(お相子になってプラマイゼロになるので)です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?