見出し画像

焼きそばの果てしなき旅【その66】

マルちゃん焼そばでお馴染み東洋水産から夏限定のマルちゃん焼そばバターチキンカレー味が販売されている。マクドナルドのマックチキンナゲットのソースでスパイシーバターチキンカレーソースなどと云うのも出ているので、この夏はバターチキンカレーが流行っているのか流行らせようとしているのか、どう云う思惑なのか判らないが、まあとにかく作って食べてみることにする。

マルちゃん焼そばバターチキンカレー味

こちらマルちゃん焼そばバターチキンカレー味。今までにも色々な限定味が販売されている。冬季限定だし醤油味春限定ごま油香るオイスターソース味たらこバター味ナポリタンなどを戴いた。どれもみなウマウマウー

マルちゃん焼そばバターチキンカレー味

お馴染みの麺と粉末ソースの取り合わせ。やはり粉末ソースがマルちゃん焼そばらしい。

キャベツ

具はシンプルにキャベツだけで行こう。具ナシと云う選択肢もあったが、キャベツは焼きそばの最大の友。友情は大事にしたいと思う。友情と云えばバロムワン。ゴジラにはアンギラス。ルパン三世には次元大介。2022年7月30日に次元大介の声を担当されていた小林清志さんがお亡くなりになられた。僕が子供の頃からリアルタイムでルパン三世(僕はファーストシリーズ至上主義)を楽しませて戴いた。ジェームス・コバーンも妖怪人間ベムも。心からのご冥福をお祈りします。

マルちゃん焼そばバターチキンカレー味を作る

麺を炒め焼きして、炒めたキャベツと合わせて、粉末ソースを絡めて出来上がり。水分少なめだとちょっと粉末ソースが混ざりにくい。ほんの少しだけ水を入れて満遍なく混ぜた。

マルちゃん焼そばバターチキンカレー味

マルちゃん焼そばバターチキンカレー味の完成。ちょっとキャベツが多かったか。まあいいか。

マルちゃん焼そばバターチキンカレー味

あまり強烈ではないがしっかりとカレーの香りがする。そしてちょっと甘めの香りもするのでちゃんとバターチキンカレーっぽい。早速食べてみる。

マルちゃん焼そばバターチキンカレー味を食らう

ウマウマウー。バターチキンカレー味の看板に偽りナシのバターチキンカレー味。辛味はない。酸味もない。万人向けの穏やかな味わい。きっと小さなお子様でも安心して食べられると思う。塩味はそこそこあるのでキャベツたっぷりでも味がぼんやりしない。なかなかよく考えられていると思う。ブラボー。しかし当方、当年を以て還暦の強者(経験値的にね)であるので、何かもう少し大人向けにチューンしてみたい。

甘口カレーを大人カレーにするスパイス

ちょうど前記事で甘口カレーを大人カレーにするスパイスを取り上げた。渡りに船である。使ってみよう。

マルちゃん焼そばバターチ(中略)ーにするスパイス添え

マルちゃん焼そばバターチキンカレー味・甘口カレーを大人カレーにするスパイス添え。何と云う長い名称か。味がどうこう云う前にこの長さが気になる。どちらもお互いに長い名前同士で組み合わされるとは思ってもみなかったに違いない。たまにフランス料理などで異様に長い名前の料理があるが、そうしたものも気になって気になって仕方がない。あまり気にして余計なことを書いているとどこまでも脱線してしまうのでここまでにしておく。それにしても気になる。

マルちゃん焼そばバターチ(中略)ーにするスパイス添え

スプーン一杯で様相が激変するか、そこそこ変わるのか、あまり変わらないのか。戴いてみる。

マルちゃん焼そばバターチ(中略)ーにするスパイス添えを食らう

ウマウマウー。これは効果大。大人っぽい味わいになる。そしてカレー風味の在り方がインド方面から欧風方面へとシフトする。これは面白い。そう云えば甘口カレーを大人カレーにするスパイスを麺と合わせてみたのはこれが初めてだ。ライスと麺では別世界。ライスと麺。ライスと麺。頭の中でこの二つをグルグルと巡らせていたら全く別のことが浮かんできた。

セブンイレブンの魯珈監修炭火焼きチキンティッカ

バターチキンカレーを名乗っているのにチキンがないのはよろしくないのではないか。チキンを加えてみたい。しかし生の鶏肉を買ってきてどうこうするのはなかなか面倒だ。もう味の付いているチキンで何とかならぬかと思いセブンイレブンに行ってみたら、カレーフェスと云うのをやっていて、魯珈監修炭火焼きチキンティッカと云うのを見つけた。これが良かろうかと考えてゲット。これを温めて添えればなかなか豪華になるであろう。

マルちゃん焼そばバターチ(中略)キンティッカ添え

マルちゃん焼そばバターチキンカレー味・甘口カレーを大人カレーにするスパイスとセブンイレブンの魯珈監修炭火焼きチキンティッカ添え。名前が長い。本当に長い。情報があふれ出る中で、焼きそばの存在感が大変に小さく思える。何となく腑に落ちない。気にし過ぎか。僕は大事なことを気にせず、余計なことが気になる性分である。

マルちゃん焼そばバターチ(中略)キンティッカ添え

それでも工夫の甲斐あってルックスは大変に賑やかに豪勢になった。チキンティッカのパッケージに入っていたポテサラとキャベツも一緒に添えた。それでなかなかアジアっぽくもなった。早速戴こう。

マルちゃん焼そばバターチ(中略)キンティッカ添えを食らう

ウマウマウー。チキンティッカを添えただけなので焼きそば自体には味の影響はない。一緒に食べてみようと思ったがなかなか難しい。チキンティッカを小さく刻めば良かったかとも考えたが、そこまでの気力は確保出来なかったことをお許し願いたい。

マルちゃん焼そばバターチ(中略)キンティッカ添えを食らう

ウマウマウー。ボリュームは満点。お腹いっぱいになった。以上、マルちゃん焼そばバターチキンカレー味、3食を完食。他の焼きそばの記事も書かなきゃ書かなきゃと思いつつなかなか書けていないのでこの夏の間には書こうと思う。それにしても毎日暑い。夏バテ知らずの僕もバテそうだ。体調に十分注意してこの暑さを乗り切ろうと思う。皆さんも乗り切ってくださいね。

末永くがんばりますのでご支援よろしくお願い致します♫