見出し画像

料亭のポン酢を自分で作ってみた

暑さ寒さも彼岸までと言われているが、まさに朝夕すっかり涼しくなってきた。
今朝も早朝からバタバタ活動していたのでお腹が減った。

いつもの和定食を作る。

今朝のメニューは自家製の大根漬物、ひじきと鶏肉そぼろ、きんぴら、

塩鮭、青菜と揚げの味噌汁、釜揚げシラス、納豆、鉄鍋で炊いたご飯。

完全に和定食で、この夏からハマっている。おかげで暑さにも負けずにとて

も元気に過ごせた。

(去年なんか猛暑でバテて死にかけていた)食べる物がどれだけ大切かを改

めて思い知らされる。僕は恐らく死ぬまで朝和定食を作ると思う。



旅館じゃないので器は簡略化してます あくまでも独り暮らしの男の朝食なので

そうなれば食材はもちろんだが調味料にもこだわってくるのが人情というもの。

今回は秋冬に向けて自家製ポン酢に挑戦。

大昔、ミナミの『梅市』の奥田さんからこっそりポン酢の作り方を教えても

らい、メモしていた。

•醤油とたまりを合わせて昆布を入れて熟成させる
•柚香、スダチ、ゆず果汁酢と熟成醤油を合わせる

それだけなんだが、問題はその比率である。

これも個人の好みがあるのでこれという決まりはない。

今後いくつかの比率を実験で作ってみるのでその結果はまた別の機会で述べ

るとする。

昨日、熟成前の醤油と果汁酢だけで試しに教えてもらった比率で合わせてみ

たが、これだけでも立派な料理屋の味でびっくり!

いま、静かに醤油を熟成させている。

10月になったらさっそくポン酢作りを本格化させようと思う。

そして、最初に食べるのはフグと決めている。

あれでてっさを食べたらきっと最高だろう。

この教えてもらった比率のレシピはまた次回のグルマン小説に詳しく書こう

と思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?