見出し画像

イヤーチップを変えて本領発揮!Campfire Audio DORADO 2020レビュー

リニューアルされたCampfire Audioのハイブリッド型

画像1

Campfire Audioのハイブリッド型イヤホンDORADO(2016年)が大幅リニューアルされて発売されました。初代DORADOから4年。リニューアルといってもマイナーチェンジではありません。

筐体に、超高密度セラミック「ジルコニア」を採用するなど、もはや新モデルといってもいいほどの大変化です(初代機は筐体にリキッドメタル合金を使っていましたね。色も淡いオレンジ色でした)。

この試聴が楽しみだったのは、先日別件で聴いた「Andromeda2020」の進化幅が大きかったからです。名機Andromedaの素性を生かしたまま、よくここまで磨き上げたな!と感銘を受けました。この「2020」シリーズは他にVEGA、SORALISが対象となりますが、DORADOもまた発売当時から評価の高かったモデル。

進化を続けるCampfire Audioがそれをアップデートしたらどうなるか?また、個人的にハイブリッド型はダイナミック一基、BA一基のシンプルな構成が一番好きなこともありわくわくしてDAPにつなぎました。しかし……

申し訳ないが、装着感がいまいち

画像2

そう。装着感がいまいちだったんです(耳の形などもあるので、筆者の個人的主観と捉えてください)。

なぜなら、重い。リニューアルに伴い筐体に採用された超高密度セラミック「ジルコニア」は様々な優れた特性を持っています。密度が高く振動に強いため、ダイナミックスドライバーとの相性が良い。600度で2日間、1200度で3日間焼結を行い密度を高め、その後3日間かけて研磨することで、光沢のある美しい筐体が完成した……と公式ページに記載があり頭が下がりますが、とにかく重い!ケーブルは耳にかけられるのですが、イヤホンが重いせいで耳からずり落ちるのを食い止められない。

私は「フィットしない10万のイヤホンより、フィットする1万のイヤホン」という考えの持ち主です。耳にぴたっと収まらずズレてしまうイヤホンは本領を発揮できず、どんな名機も宝の持ち腐れです。Campfire Audioは、Andromedaはじめフィット感がすばらしいと思っていたのに、DORADO 2020はうまく収まらない。なぜ……と嘆いても仕方ありません。イヤーチップ交換の時間です。装着感は多くの場合イヤーチップで克服できるからです。

AZLA SednaEarfit XELASTECとの組み合わせ

画像3

付属のファイナルeタイプ、コンプライからスピンフィット、セドナフィットからソニーのハイブリッド、トリプルコンフォート、スパイラルドットとひととおり試しました。そしてドンピシャのものが見つかりました。新発売のAZLA SednaEarfit XELASTECです。

本領発揮

画像4

いやーこのイヤーチップのフィット感は、前代未聞ですね。夏の輪ゴムのような(たとえが悪い)ねちっとした表面が、耳に貼りつく感じでうまく固定してくれます。体温で形状が変化する性質があるらしく耳の奥まで入り、素材は柔らかいため耳も痛くない。

フィット感だけでなく音もいいです。イヤホンのエネルギーを損失なく耳に届ける。フォーム型のイヤーチップは低音の量が増大する感覚を与えますが、こちらセラスティックは量感を保ちつつキレを出してくる。輪郭のはっきりしたクリアな低音です。その傾向がDORADO 2020とぴったりです。よかった。ようやく本領発揮です。

そのサウンドは、とにかく楽しい。Campfire Audioのお家芸ともいえる華やかで音数の多い高音部に、ダイナミックドライバーの実体感ある中音低音がぐいぐい絡んでいきます。音楽の一番おいしい部分をがっつり抽出してくれる。ロックを聴くと最高です。

据え置きでポテンシャルを全開に

画像5

システムを据え置きに変更です。BURSON AUDIOのヘッドホンアンプから出力。出力に余裕があり、S/Nが高い据え置きヘッドホンアンプで鳴らすダイナミックドライバーは最高です。

中音のつや、ベースの実体感はさらにアップ。高音にももちろん好影響があり、きらびやかだったサウンドが横、縦に広がり、音の空間がぐんと広がりました。広い空間を音が動き回るのが実に気持ちいい。相対性理論の「マイハートハードピンチ」など聴いてみてください。冒頭のベースのブリブリした感じは、さしものAndromedaにも出せないですね。

Campfire Audioが持つ唯一無二の高音域に、良質なダイナミックドライバーと新素材の強固な筐体による、実在感と旨味にあふれた中低域の組み合わせ。Campfire Audioファンのみならず手に取っていただきたい、優秀なイヤホンです。

ただししつこいようですが、装着感が純正のイヤーチップで最適でないのは残念なポイントです!純正で合わない方はセラスティックをぜひ試してみてください。

https://onzo.co.jp/products/526/