新入社員が信頼されるビジネスマンになるための第一歩とは

僕は毎日徒歩で通勤しているのですが、春休みだった小学生達が元気に登校し始めましたね。

そんな小学生を見て4月になったことに気づきました。

学生だった頃は、4月は別れと出会いの季節で毎年ドキドキハラハラしていましたが、大人になると「あ~そうえいば今4月か」って感じで特に感慨みたいなものもないですね。

さて今回は、今月から新入社員として働き出す将来有望なビジネスマンの卵に向けてのお話です。

会社でうまく立ち回るには?

上司のお気に入りになりましょう。

少し打算的なお話になってしまいますが、当然上司には好かれておいたほうが何かと得です。

やっぱりお気に入りの部下には何かと贔屓してしまうものです。

「感情で贔屓するなんてビジネスマンとして失格だ!」と思われる方もいるかもしれません。

でも、上司もビジネスマンである前に一人の人間です。

いい仕事が回ってきたらお気に入りの部下に回したいし、評価もなんとか上げてあげたい。

そんなことを考えていると「平等に接してあげないと」と思っていても人は無意識レベルで贔屓してしまいます。

上司に信頼されるには一番の方法

画像2

これは私が部下に一番求めることです。

他の記事でも書きましたが、僕はそれなりの規模の部署を管理していたこともあるので、何十人単位で部下がいたこともあります。

もちろん、新入社員の教育もやってきました。

そんな僕が新入社員に「安心して仕事を任せられる」と思う条件は

『わからないことは聞く』

これだけです。

よくある新入社員向けのビジネス本は間違ってる

たまに新入社員向けの教材として、新人向けのビジネス本的なものを探したりしますがよく間違ったことを書いています。

それは

『上司に何回も同じことは聞かない。自分で考えて行動する』

というところです。

これはいっけん響きが良いもっともらしいこと書いているようですが間違いです。

前半は良いけど後半は間違っています。

一回聞いたことは出来るだけ2回以上聞かないようにする努力は必要です。

ただ、わからないことは、素直に上司に聞きましょう

自分で考えて行動しない

画像1

もう一度いいます。

わからないことは、素直に上司に聞きましょう

簡単なようで出来ない子が結構多いです。

間違ったビジネス書のせいだったり、『わからないことでも自分で考えて行動するのが良いビジネスマン』という意識がどこかにあるせいだと思います。

『わからないことでも自分で考えて行動する』事が必要なのは3年目以上のビジネスマンです。

自分の仕事に自分で責任が取れるようになってからです。

前提として、指示を受けるときメモをとるなど、同じ事を聞かないようにする努力は必要です。

でも、新人の場合はどうしても『知らないパターン』『聞いてないケース』など未知の場面に遭遇します。

そこで「あの場合はこうだったから今回もこうしないといけないはず」という思考で自分で考えて行動すると危険です。

仕事は、あなたがやっている業務の裏にもいろいろな業務が絡んでいます。

いっけんあなたがやっている箇所はうまくいったように見えても、その裏に控えている業務の方に問題が起きたりします。

なので、全体が見えてないうちから自分で考えて行動すると危険なんです。

上司はわからないことを聞いてくる部下をどう評価するか

画像3

未知のものに対して自分で考えて行動すると、当然うまくいくときとそうでないときがあります。

たまたまうまく行ったときは良いですが、毎回そうとは限りません。

どこかで必ず失敗します。

そして、得てして上司は成功より失敗のほうが印象に残ってしまうものです。

その失敗したときに、上司は

『指示してない事を勝手にやる子』

と考えます。

せっかく頑張って自分で判断して行動したのにそんな評価されたらたまりませんよね。

でも、行動が読めないということは上司にとって仕事を指示するときにとても不安です。

それよりは『わからなかったら聞いてくれる』ほうが安心して仕事が任せられます。

まとめ

勘違いしないでほしいのが『何でもかんでもすぐ聞け』ということではありません。

あくまで未知のケースに対して自分で判断して『行動』しない、ということです。

自分で判断して行動する前に、上司に「私はこう思いますが合っていますか?」と確認できれば100点です。

✔同じことを何回も聞かないようにメモをとる。
✔未知のケースの場合は自分で考えて『行動』しない。
✔未知のケースの場合は自分で考えて上司に確認したあとに行動する。

新人の頃はこれだけ守っていれば上司に信頼されるビジネスマンになれます。

信頼を勝ち取れば次第に大きな案件も任されるようになるはずですよ。


この記事が参加している募集

社員紹介

こいつなかなかおもしろい記事書くな🤔 と思っていただけましたらよろしくお願いします😀🐱‍👤🐻🐾 頂いたサポートはnote執筆のためにデスク回りの小物に 使用させていただきます😍