見出し画像

勉強場所 お家編

家で勉強する環境


前回、勉強場所 お店編ではTIMES CAFE飯田橋店を利用しましたが、いくら良心的な価格設定とはいえ毎日は行けない...

...そうだ!

家で勉強する環境を整えてみよう!

と思い立ち、家で集中するための小さな工夫をしました。

環境なんて関係なく勉強に打ち込める方もいると思いますが、この記事は私のように今まで勉強をする習慣がなく効果のある勉強法を模索中の方へ向けて書きます。

Before

私の部屋は部屋の中心にこのような低いテーブルを置いています。基本的に何も置きませんが、人が遊びに来た時は食べ物や飲み物を置くのに便利です。

ですが、勉強するとなると床に座らないといけないので足が痺れることや猫背になってしまい姿勢が悪くなるので長時間使用はできませんでした。

なのでこのテーブルを思い切って撤去!


After

折り畳みデスクを購入しました。
折り畳みにした理由は使わない時はしまうことができるので部屋が広く使えるためです。

私の部屋はオレンジ系の暗い照明なので、蛍光灯色で手元を照らすクリップ式のライトを購入しました。

どちらもニトリで購入したものです。
2つ合わせても¥ 3500程度なのでお財布にも優しいですね!

デスクはこちらのスリムタイプ↓
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/TableChair/SimpleTableChairTable/8760821s?ptr=item

ライトはこちらのブラックにしました↓
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/Appliance/ClipLight/8360316s?ptr=item


結論

今までは勉強するぞ!と思い立ちテーブルに向かっては体勢が辛くなり途中で集中力が途切れていました。しかし少しのお金を使い工夫したことで以前より長い時間集中出来る環境を作ることができました。

塾や図書館、カフェへ行って勉強をするといつもよりも捗るように環境を変えること=勉強のスイッチを入れることだと思います。社会人の勉強はそういった場所を利用するのにもそれなりのお金がかかってくる場合が多いです。

それならば家でも勉強スイッチを入れられる環境を作れないだろうかと思い立ち、集中できる環境について調べ、照明の色味から姿勢に至るまで理想に近づけることができたことができました。しかし、集中を妨げる要因はまだまだ部屋に存在するので、断捨離しながら環境の整備を続けていこうと思います。

私と同じように家では長時間集中できないという方はデスクの高さや椅子の柔らかさ、照明の色味など、少しの工夫で環境が整うかもしれません。ぜひ今一度お部屋を見渡してみてください!


それでは!

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?