見出し画像

【こだわりが強い息子】サイズアウトした靴を変える母の奮闘記

息子には気に入っている靴がある。
16.5cmのIFMEの運動靴だ。

ヒモとサイドのラインが赤いのがポイント。

実はこの靴、娘からのお下がりなのだ。
シンガポールにいたときに履いていたのだが、向こうは赤道直下の国。靴では暑すぎて、ほとんどをサンダルで過ごしていた。そのうちにサイズアウトしてしまい、娘は履かずに終了。

でも、捨ててしまうには惜しくて、もったいなくてて取っておいたのだ。

その靴を息子に履かせていたが、ここ最近ずっと頭を抱えていることがある。

サイズアウトだ。

サイズアウトした靴。丸める指を改善させたい

もうとっくに足が大きくなっているのは気がついている。つまさきを触るとパンパンであることから、恐らく足の指を丸めて履いているのだろう。

靴をぬいで裸足で歩いているとき、足指を丸めていたから確かだと思う。

きっと靴が窮屈で、自然としているのだろう。
私も、夫も分かっている。

だから、何度かトライした。
新しい靴を履いてみないか?と、息子を誘ってみた。

しかし、息子の声は「イヤ」の一択のみである。

新しいことは不安で、怖い。親の想いを乗せた俊足作戦

まずは17cmの新しい靴として、緑色の俊足を購入した。

息子は外遊びが大好きだ!
幼稚園では駆け回っていることも多いので、早く走れるようになったらいいなと思い、俊足を選んだ。

しかし、息子からの返答はこうだ。
「きつい。いたい。」

すぐに脱いでしまい、裸足で逃げてしまう。

大きさは問題ないはずだが、もしかしたらIFMEと比べて、俊足のアーチ部分や靴の内部に違いがあるのかもしれない。

何度も試すが、そのたびに涙を流して嫌がるから私たちも諦めた。

同じ黒い靴作戦

次は黒い靴。

これは18cmだから、少し大きすぎるのだけど、色が似ているから息子も受け入れるのではと期待した。

これも娘のお下がり。
小さい頃は黒が好きだったから買っておいたのだが、成長するにつれて黒は嫌だと拒否されて、ストックしておいたのだ。

結果は、息子も拒否。
大きいはずだが、「きつい、いや」の一言。

実際はきついわけではないけれど、語彙力が限られている息子なりの反抗なのだろう。
涙を流されるとツラい。

こちらも泣く泣く諦める。

自分で選ばせる作戦

今度は、自分で選ばせる作戦だ。

「◯◯くん、次の靴は何色がいい?」

IFMEの靴を見せたら、
「オレンジがいい!」

よし!これだ!と夫が注文。

届いてすぐにチャレンジするが、やはりキツイと涙目。

もうこっちが泣きたい。
結局、返品することに。

何がベスト?息子に合わせて試行錯誤

その間は、ひとまず18cmの黒い靴を履かせようとするが、出発前に履く履かないの一悶着。
結局、履かないの一点張りの息子を抱えて、靴下のまま登園させたり、裸足で登園させたり。

いっそ、無理矢理に履かせた方がいいのか?
私が甘すぎる?
でも、泣いて拒否してるのはかわいそうではないか。

そんな想いが無限ループとなって、ぐるぐる回る。
こだわりの強い息子は成長を重ねるにつれて、想いがさらに強固になっている。

たとえば、乗ったことのない乗り物に乗るのを全身で嫌がる。抱っこをすると、髪の毛を引っ張り、メガネを投げ捨て、顔を引っかき、全身で拒絶する。

新しいものは、彼にとって怖いものらしい。
けれど、いろんな世界を見てほしい。いろんな物と触れ合ってほしい。
だから、こちらもチャレンジするが、彼にとっては不快なのだろうか。

何が正解か分からない。

でも、このまま16.5cmの靴でいるわけにはいかない。

私も執念で、楽天市場で検索。
「IFME  黒  18」

何度も検索しては、今履いてる靴の大きいサイズを探す。しかし、見つからずに徒労に終わる日々。

最近の息子は、裸足登園になりつつある。
先生に靴を渡すけど、お外遊びは裸足らしい。

なんとか状況を打開したい。

何度目かの楽天市場の検索。

「あった!!!」

ヒモは黒だけど、サイドのマークも同じ。
中古品だけど、この際何でもいい。
私の執念が実を結んだ瞬間だった。

品物が届いて、早速息子に履かせる。
「キツイ、ヤダー」
全力で脱いでしまう。

朝の押し問答もあまりにヒートアップしてしまうと、息子の癇癪を落ち着かせるのが正直大変になる。

もう、先生に任せよう。
あとは野となれ、山となれ。

焦りすぎて名前を書き忘れた、黒い靴を先生に託して。

帰りに見た光景は?

今日は雨だった。
お迎えの時間も雨が降り続いていたので、車で向かった。

駐車場に着いた時点で、18時を過ぎている。
子どもたちの傘2本を腕から下げて、駐車場から小走りで幼稚園に向かう。

私を出迎えた2人。
金曜日は上履きやお昼寝セットを持ち帰るから、荷物が多い。

「かさ、かして!」

2人とも雨が好きだ。
なぜなら、普段差せない傘を使えるから。

傘を広げて、水たまりをバチャバチャしてる2人を目で追いながら、急いで先生にあいさつする。
荷物が多すぎて、傘の範囲を超えた荷物はすでにぬれ始めてる。

あれ?
息子の足は?

いろんなことがあって忘れていたけど、いつも裸足の息子はどうしただろう。

と見たら、

履いてるーーー!!!!!

ここ1か月の押し問答はなんだったのだろう。
普通に履いているではないか。

もしかしたら、雨に気をとられて無意識に履いたのかもしれない。

何にせよ、大きな一歩だ。

1人、安堵と放心といろんな感情がごちゃ混ぜに入り混じりながら、子どもたちの後ろを追いかけた。

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

noteを継続して発信するため、サポートいただけると嬉しいです!いただいたサポートは、自分の気づきや発見をするための活動に使わせていただきます!